GW_1日目
何処に行こうかと考えて
候補に挙がったのが家から30分程度でいける
埼玉の越生町にある「黒山三滝」。

近くにあるものの一度も行ったことがありません。

無料駐車場は10台程度しかとめられないので
あいていないと300~500円の有料駐車場にとめないと
いけません。

今回は8時30分には着いたので無料駐車場にとめる
ことが出来ました。

駐車場から、3つの滝までは15分程度で行くことが
出来ます。

ここで引き返す人が多いのですが
今回は、越生ハイキングチャレンジコースを歩いて
みました。

この判断が。。。

私たちはかなり厳しかったです。
anは楽しそう。

黒山三滝-->傘杉峠(1.6km):ここまでの工程が厳しいです。
何度引き換えそうかと思うほど。。。

傘杉峠-->顔振峠(1.8km):山道を歩いたあとにアスファルトの
道路を歩きます。

顔振峠(茶屋)-->黒山三滝(2.0?km):県道61号まで山道。
61号に出た後は道なりに黒山三滝入り口へ
この工程で3時間程度です。

さくさく、歩くと3時間は切ると思います。

途中、小川があってanはクールダウンをとりながら
歩いていました。

本当に、こういうところが好きなanです。

でも、さすがに疲れたようで車にはすぐに乗り込んで
くれました。

このあとは、毛呂山にある鎌北湖に向かいお弁当を
食べました。

今日もよく歩いたものです。
滝の近くを歩くのも気持ちがいいものです。
Wanクリックお願いします。→

ハイキングに行ってきたのですね。
滝を見ながら山の中をのんびりと歩くハイキングは、
気持ちよいですよね~
山の中を歩いているとワンコの表情が生き生きとしていますよね!anちゃんも楽しそう♪
飼い主さん達はお疲れのようですが・・(笑)
ハイキングの途中で、コーヒー等を飲みながら休憩して、
3時間ぐらいのハイキングがちょうどよいと思いますよ。
そして、ハイキングした日のお風呂上りのビールが格別です♪
まお家も今日、千葉方面に滝を見ながらのハイキングに行って来ました。
それで、今お風呂上りのビールを飲みつコメント中です(笑)
まおは鼾をかきながら熟睡しています。
anちゃん家もハイキングにはまりそうな予感がするまおっぺです(^_^)/~
こんにちは。
まおちゃん家の楽しそうなハイキングの様子を
見ていて一度やってみたいと思っていました。
anもすごく楽しそうだったので続けていこうと思います。
私たちの体力をつけないとanにおいていかれてしまいますが。。。
そうそう、歩いた後のビールは最高ですね。
これも、はまりそう。
今年は、微妙にアウトドアの方向に行ってみようかと思っています。