今日は、庭について触れてみようと思います。
もちろんan助手にも登場してもらいますが。。。
昨年の今頃は庭はただの土状態でした。
東南向きのため夏には雑草が伸び放題で草むしりが大変でした。
そこで去年の10月に庭を造作してもらいました。
家を建てて一年たってからの庭造りでしたのでいろいろと考えてan助手が楽しめて尚且つ、雑草に苦しめられない庭を考えました。
そこで考えたのでウッドデッキではなくストーンデッキです。
そして出来上がったのがこちらです。
庭に壁を立てることには少し抵抗がありましたがプライベートな空間が出来てよかったと思います。ストーンデッキは掃除も楽だし、an助手に穴を掘られなくて済むので大助かりです。
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=387975-1172144742-400-265"></script>
暖かくなったらan助手の水浴びをさせるのが楽しみです。
それでは、今日のアン助手はどうでしょうか?
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=387975-1172145300-400-265"></script>
人気blogランキングへ←クリックお願いします。
皆さんのおかげで現在261位です。
よろしければこちらもクリックお願いします。→

もちろんan助手にも登場してもらいますが。。。

昨年の今頃は庭はただの土状態でした。

東南向きのため夏には雑草が伸び放題で草むしりが大変でした。

そこで去年の10月に庭を造作してもらいました。

家を建てて一年たってからの庭造りでしたのでいろいろと考えてan助手が楽しめて尚且つ、雑草に苦しめられない庭を考えました。

そこで考えたのでウッドデッキではなくストーンデッキです。
そして出来上がったのがこちらです。

庭に壁を立てることには少し抵抗がありましたがプライベートな空間が出来てよかったと思います。ストーンデッキは掃除も楽だし、an助手に穴を掘られなくて済むので大助かりです。

暖かくなったらan助手の水浴びをさせるのが楽しみです。

それでは、今日のアン助手はどうでしょうか?

人気blogランキングへ←クリックお願いします。
皆さんのおかげで現在261位です。
よろしければこちらもクリックお願いします。→

コメントありがとう。ストーンデッキはあまり見かけないのでちょっと目立ちます。作っているときは近所の方に何を作っているのかよく聞かれました。
僕の家にはありませんのです。
anちゃんも庭であそべていいですね。