想い出

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

タイムレース

2008-10-19 06:38:05 | Dog Time Race
18日は、anといっしょにタイムレースに参加してきました。



11月に行われるイヌリンピックの前哨戦として

anが50mを何秒で走ることが出来るのか

計測してもらうことを目的として出場です。



会場は、家から一時間程度の秋ヶ瀬公園

開催されることもあり初参加です。



秋ヶ瀬公園は、10年以上訪れていませんでしたが

小学生のときから自転車で遊びに行ったり

高校3年間は25kmマラソンを

走ったりとして、なじみ深いところです。



その当時と比べて非常に整備されて

きれいになっていることに驚きました。

そんなことを思いながら会場に着くと

もうすでに会場は設営されていました。



anには、今日ここで走ることを伝えていますが

そんなことお構いなしにへらへらと楽しそうに

走り回り、緊張感がまったくありません。

そんな状態で、2回の記録走行を行いました。

その結果、anはがんばり6秒をきることが出来て

私達は驚きましたが、もっと驚いたのは

ウィペットちゃんたちは、5秒をきってしまうと

いうことに驚きました。



anと一秒違います。。。

anは時速に直すと31.6km/h(秒速:8.79m/s),

ウィペットちゃんは約38~45km/h

anと10kmも違うのか。。。

これでは、イヌリンピックでウィペットちゃん達に

あたってしまったら。。。



でも走り終わったanは、まだまだ続くレースを走る

wan達と一緒に走りたそうにレースを眺めていました。



今回は、タイムレースだけでなく

犬種別ハンデ戦にも出場です。

ハンデ戦なので対戦相手によりスタート地点が

異なります。



対戦相手がウィペットならばanは7メートル前から

スタートできます。

しかしながら、ウィペットがanよりちょうど1秒早いと

仮定した場合anが7mのハンデをもらったところで

4秒弱(7m÷1.87m/s)で追いつかれてしまいます。

数学だと1次方程式:8.79x+7=10.66x x=3.74秒

算数だと旅人算で。。。



今回の計測結果では一秒間に1.87m近づいてくる

ウィペットから逃げ切ることとなると。。。

追いつかれる地点はハンデ7m+8.79m/s×3.74s=39.9m

10mも手前で追いつかれてしまうのか。。。

これでは。。。



そんなおもいもありましたが

トーナメントの抽選会の結果、

一回戦はダックスちゃんとあたりました。

ただ、ハンデ戦ということで

ダックスちゃんはanの12m前から

スタートになります。

結構、離れているがanは追いつけるのか。。。

そんな、不安もありましたがゴール直前に交わし

何とか、抜き差しました。



2回戦はヨーキーちゃんですがこれまた

8m前からのスタートになります。

結果は、ゴール直前で並んだようでしたが

善戦むなしく敗れました。

でも、anはいっぱい走れて大満足のようです。



今回のトーナメントの結果は、

1位:ボーダーコリー
2位:イタグレ
3位:ウィペット

となりました。

優勝者したボーダーコリーにはトロフィーが

与えられていました。



いつか、anと一緒にあのトロフィーが。。。

タイムレースが終わった後は

公園でお弁当を食べて

いつものドッグランに向かいました。




ドッグランについてはまたあとで


Wanクリックお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ファボリまま)
2008-10-22 14:53:59
minさん・・・
計算式を持って分析するとは流石です(笑)
ウィペットちゃんはやはり早いですね~。
根性でどうにかしようという
大雑把な作戦しか立てていませんが、
やはり、根性しか勝てるものが無いかも(笑)
返信する
Unknown (min)
2008-10-23 07:57:56
イヌリンピックで
ウィペットちゃんと対戦したら。。。
やる気だけは、anも勝てそうですが。。。
イヌリンピック楽しみです。

返信する

コメントを投稿