SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

下位の頑張りは、夏のプロ野球の宝

2014年08月08日 | プロ野球

久しぶりにプロ野球の話題です。

後半戦の戦いが始まってしばらく経ちますが、
セ・リーグの下位2チームである、
横浜DeNAとヤクルトの頑張りが目立ちますね。

横浜は昨日までの巨人との3連戦を何と3タテ。
昨日はあの番長・三浦が完投勝利という『離れ業』を見せてくれました。

対してヤクルトは8試合連続の二けた安打。
昨日も阪神を退け、
上位に最も怖がられるチームとなっています。

交流戦後しばらくは、
『巨人が夏場に一気にスパートして、8月にはゴールのテープを切る寸前まで来るのではないか?』
と予想していましたが、
今年の巨人はあれだけの巨大戦力を有しながら、
何だかみんな夏バテしているような戦いぶりですね。

特にこの3連戦は、
ピッチャーがひどすぎました。

ということで【首位安泰】だった巨人がズルズルと落ちてきて大混戦!!!
となるはずが、
何だか追っている阪神、広島、中日の”追い足”もイマイチ鋭さがありませんねえ。

このところの戦いぶりは、
上位と下位の順位が入れ替わったと思って観て、
ちょうどいいかもしれません。

特に横浜は、
投手陣もコマがそろってきたので、
これから秋に向けてセの『台風の目』になるかもしれません。

ゲーム差が開いているヤクルトとて、
上位にとって怖いチームであることに変わりはありません。

いずれにしても、
セ・リーグはここ最近では珍しいほど、
混戦のペナントレースになっていくような気がしますね。


それにしても、
ヤクルトの打撃陣の好調なこと。

山田、川端、雄平、森岡、中村。。。。。。

昨日のラインアップを見ると、
これらの選手の打率が、
軒並み3割を超えていて、
恐ろしい打線です。

これにバレンティン、畠山らが絡むとなると。。。。。

こりゃあ面白いことになりそうです。


願わくば、
SBから移籍してきた新垣あたりが、
すっかり変身して全盛期の投球を見せる。。。。
なんてことになったら、
結構面白いことになりそうですよ。

ワタシが神宮に繰り出す回数も、
増えそうです。


それに引き換え、
パ・リーグの下位2球団のだらしないこと。

昨年は1位・2位だった楽天、西武の両球団。

上位にすっかり力の差を見せつけられて、
ズルズルと黒星を重ねています。

こういう展開になってくると、
ペナントは本当に面白くないですね。

両球団とも『代理監督』の神通力で一時期持ち直す気配を見せましたが、
今は完全に『元の木阿弥』状態です。

これから本格的なお盆、夏休みシーズン。

観客動員が見込める時期だけに、
両球団のフロントとも、
『何とか頑張ってくれ~』
といったところでしょうかね。

対照的なセ・パのペナントの展開になっています。

【サマークラシック】
夏のプロ野球。

まあ、
ひいきチームの順位がどうであれ、
”夏休みに球場にお出かけしてナイター観戦”
というのは、
思い出に残る夏のひと時です。

夏を十分に楽しみましょう。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の甲子園 組み合わせ決定... | トップ | 高山勝成  メキシコでの敵... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

プロ野球」カテゴリの最新記事