選抜高校野球も、
今日準々決勝の戦い。
8強に残ったチームの顔ぶれを見ると、
北海道1
東京2
東海2
北信越1
中国1
九州1
となりました。
あれ?
と思う方も多いかもしれません。
高校野球を長いこと引っ張っている、
関東・近畿・四国
のチームが1校もありません。
決して今年、
代表校のレベルが低かったわけではありません。
今年も好チームが多く、
東海大相模、今治西、そして近畿の4チームは、
ワタシも優勝候補の一角に上げていたぐらいでした。
だが、
2回戦までに全校が甲子園を去るという結果になっています。
この地区のレベルが落ちたのではなく、
他の地区のレベルが相対的に上がっている、
というのが実情だと思います。
地域に恵まれていて、
人口が多い分好選手の供給が多く、
試合経験が豊富、
というのがこれらの地区のチームに見られた傾向だったのですが、
いまや全国の代表校には、
そういった違いはほとんど見られません。
まあ、
もともと東海・中国・九州らは野球どころといわれていましたから、
これには当てはまりませんが。
(特に中京や広陵などは甲子園の超名門ですからね)
いずれにしても、
どこの地区が勝ったというよりも、
関東・近畿・四国の代表がすべていないということに、
単純に驚いているというだけです。
これからますますこの傾向に拍車がかかっていくことでしょう。
ということは、
初戦から面白い戦いがどんどん見られるということ。
高校野球フリークとしては、
単純に、
【楽しみだ~】と思っています。
さあ準々決勝。
だけどまた深夜のビデオ観戦かあ。
飛ばし飛ばしで見るから、
微妙な試合のアヤが見えてこないんだよなあ。
まあとにかく、
年に2回のお楽しみ。
甲子園を目いっぱい楽しみましょう。
最新の画像[もっと見る]
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 7日前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 7日前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 1ヶ月前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 4ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
「高校野球」カテゴリの最新記事
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その8 【中国・四国】
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その7 【近畿(その2...
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その6 【近畿(その1...
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その5 【北信越】
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その4 【東海】
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その3【関東・東京(...
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その2【関東・東京(...
選抜出場校 こんなこと思い出してしまいました 2025 その1【東北・北海道】
センバツ2025 出場校決定 かなり意外な選考にビックリ❗️
今年最後の野球 明治神宮大会は、大学は青学大の春秋2冠。高校は横浜が、あの松...