SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

祝優勝! 北海道日本ハムファイターズ  ぶれないチーム作りの帰結

2012年10月03日 | プロ野球

おめでとう!

北海道日本ハムファイターズ!

日本ハムが北海道に来てから4度目の美酒に酔いました。
4度目はグラウンドで、
モニターを見ながら北海道の『熱烈なファン』とともに勝利の瞬間に酔いましたね。

監督・コーチも、
選手達も、
スタッフも、
そして多くのファンも、

笑顔、笑顔のさわやかな優勝でした。


今年の日本ハム。
”大エース”ダルビッシュが抜けた穴はクレーターのように大きく、
容易には埋めようがないと思っていましたが、
全員の力を結集してシーズンを”勝ちきった”姿は、
日本ハムというチームが北海道のファンに愛され、後押しされながら、
きちっとチーム作りをしてきたことを如実に表してきました。

そして今年の指揮を執ったのが、
新人監督の栗山監督。

コーチとしてもプロ野球にかかわったことがないこの人に、
球団はその命運を託しました。
その手腕は当初不安視されていましたが、
この監督は意外なまでに求心力抜群で、
今までのどんな優勝監督とも違う新しい『監督像』を我々に提示してくれました。

それにしても、
見事な優勝です。

打では中田、投では吉川を辛抱して使い続けてチームの大黒柱に成長させ、
そこに各選手を”適材適所に”配置して、
チームの力を存分に発揮したといえるでしょう。

日本ハムと言えば、
東京にいた時代は『やる気のない球団』の代表格でしたが、
北海道に移って見事に生まれ変わりました。

行き当たりばったりを繰り返していた東京時代と違い、
監督に据える人材の選び方や、
チームの一貫した成長戦略。
そしてドラフトでのぶれない指名など、
『あのチームがここまで変われるんだあ』
といつも感心するチームです。


すべてが『一から手作り』で、
北海道の熱血ながら温かいファンの声援に後押しされながら、
まさに『おらがチーム』としての歩みを止めません。

新庄、小笠原、そしてダルビッシュ。

『チームの顔』
というべき選手が外に活躍の場を求めても決して無理な後追いをせず、
新しい人材でその穴を埋めていく。

『新しいチームの顔』
になれるような選手については、
他球団が二の足を踏もうとも『獲るべき選手は取りに行く』ドラフト戦略を貫いています。

そんな中から、
ダルビッシュ、中田、斎藤をチームに入団させ、
数年かけてじっくりと『熟成』させていく手法、
チーム作りのお手本だと思います。


このFA時代のプロ野球において、
まさに王道を行く戦略ですね。

しばらくは北海道日本ハムファイターズの時代、
続いていくんじゃないかと見ています。

福岡SBとのパ・リーグ覇権争い、
ますます面白くなっていきそうです。


それにしても栗山監督、良かったですね。

昨日は『やっぱりここしかないだろう』と思って【報道ステーション】にチャンネルを合わせると、
案の定栗山監督の生の姿が見られました。

嬉しそうな中、
『指揮官というものは、優勝が決まった途端に先のCSのことに気持ちが行っちゃっているんですよ』
とコメントした時の表情、
もう半年前の甘さの残る栗山氏の表情ではなく、
すっかり【プロ野球監督の顔】でした。

CSでの健闘も、
期待しています。


『チームが成長するって、こういうことなんだ~』
を体現している北海道日本ハムファイターズ、
おめでとうございます!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がんばれ!舛ノ山 | トップ | 桐光学園の夏!番外編   ≪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

プロ野球」カテゴリの最新記事