パ・リーグ首位攻防戦第2R。
前日は西武が勝って今季初めての首位に躍り出ましたが、
昨日は王者・SBが意地を見せ雪辱。
1日で首位を奪い返しました。
何と言ってもこの日のMVPはエース千賀。
前回ノーヒットノーランをやってから初めての登板とあって、
なんとなく嫌な感じもしていたかもしれませんが、
とにかく昨日のピッチングは「日本球界のエース」と呼ぶにふさわしいものでした。
最速158キロを記録した速球に加えてあの”お化けフォーク”。
もう見ていても「まったく打たれる気がしない」という超絶なピッチングに、
さすがの西武”山賊打線”もお手上げ状態でした。
4回までパーフェクト、
8回を迎えるまでわずか3安打というピッチングでした。
しかしこの日は、
力んだ打線が何度も何度もチャンスを作りながら、
なかなか千賀を援護できず。
初回のホーム寸前タッチアウトから、
2,3回は満塁のチャンスを逃し、
ヒット数はどんどん積み上がっていくのに、
スコアボードに得点が刻まれることはありませんでした。
決して調子が良かったわけではなかった西武先発の十亀は、
ギリギリのところで粘って点をやらず、
7回終了時まで0-0の均衡が破れない試合となりました。
7回の裏、
西武は先頭の源田がレフト戦ギリギリの2ベースで出塁。
続く森は四球を選んで1・2塁。
ここで西武は、
中村・栗山という”ライオンズの骨と牙”が登場。
ファンは「絶対二人で均衡を破ってくれるはず」と期待もMAXに。
ここでの千賀と中村・栗山の勝負は見ていてしびれました。
中村をゆるいショートゴロに打ち取った千賀は、
続く栗山に対しては追い込んでからお化けフォークの連投。
うち2球は非常に厳しいバウンドのボールとなりましたが、
キャッチャー・甲斐がまさに体を張ってボールを止めて事なきを得ず、
最後はそのフォークで栗山を見事に三振に切って取りました。
ここでこの回はジ・エンド。
チャンスは続くも、
迎える外崎はこの日まるっきり打てる感じはなく、
簡単に三振に切って取られてチェンジ。
西武は絶好のチャンスをものにすることが出来ず、
その直後にグラシアルの一発を浴びて均衡を破られてしまいました。
試合はその後点を取り合って3-2でSBが逃げ切り、
ついにマジック12を点灯させました。
それにしても緊迫感のある、
素晴らしい首位攻防戦でした。
力と力の勝負で決着をつける、
これぞパ・リーグという試合でしたね。
ワタシは西武ライオンズ球団創設時から完全なパ・リーグ党。
昔は漫画家の水島新司さんなどの【純パの会】が中心になって、
「面白いけどお客が入らない」
パ・リーグを盛り上げていましたが、
今やパ・リーグの試合にも連日満員の観衆が詰めかける時代となりました。
昨日の試合を観戦した人たちは、
パ・リーグの野球が好きになってくれたんじゃないでしょうかね。
それほどにいい試合だったと思います。
(西武ファンとしては、ちょっと悔しいけどね。)
まだまだペナントレースの決着もついていないし、
ましてやCSはどんなことが起こるかわかったものではありません。
お楽しみは、これから。
両チームのたたき合いは、
続いていきます。
それにしても。。。。。
本当にパ・リーグの野球は面白い。
最新の画像[もっと見る]
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 1ヶ月前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 4ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前