安珠のブログ

運命は自分でつくるもの。その方法をお伝えします。

天の岩戸にて

2012-07-05 | 旅行記

伊勢神宮の側にある「天の岩戸」にいってみた。 前回の旅ではこの裏手の山にたどり着き七福神様のような恰好の神様方をお出しさせていただいた。

今度は正面から参ります。

私に憑いていた女性霊が天の岩戸に行くのを嫌がっているので、私の守護存在が私の身体を眠らせてくれようとしている。私はその意志に従うようにコントロールしてみた。 道中は眠ることにした。

そして車を走らせ間もなく到着という、まさに鳥居をくぐる瞬間、その憑依霊は「いやーーー」と叫んで、そして消えた。

天の岩戸参拝って浄化作用ばっちりなのだな。 これで私に憑依している存在は全て消えたと守護存在からのお言葉。

よかったよかった、と安堵しつつ御山の中へ。

結構な斜面をつたって、いよいよ天の岩戸の穴のある場所へ。

そこで私は珍しく写真を連写。

普段、そういう事はしない自分だが「ここ。 今度はこっち」と指示と感応のミックス状態で激写。

それが次の写真。

撮影した順にアップしますが、不思議が二つ。

一つは「移動する光魂」 最後は紫になって上昇して太陽の光の中へ。

もう一つは日の光。 最初は暗かったのに光魂が消えた途端、全体の景色が明るくなりました。

どうやら私に光魂を見せてくださるための照明効果だったようです。

051


052


054


055


056


057

058

059


メッセージ

「お前がこれからやるべき事を、この者達(同行者)に告げよ。」

そして光魂の意味は

「優れたものを持つ者のみに視えしもの」

私たちは肉眼では見えませんでした。 精進します。 大神様。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユチョンの気持ちも読んでみた

2012-07-05 | ブログ

私のお店、アンジュ菜園店に東方神起のファンの方がお見えになりますが、先日はユチョンとジェジュンのファンという方がいらっしゃいました。

私のまわりにはユチョンファンがいないので感激。

そうです。 私はリーディングで得た彼等のコアな情報を話したい時が無性にあるのです。

内容が非常にプライベートな上、ラブラブシーンもあるので「好奇心だけ」の人には話せませんが。

その方にはユチョンのオーラの状態や魂の資質、生まれてきたテーマなどを絵や小説風にしますね、と言ってしまいましたが「描く時間はあるのか?」と自問自答。

「つ、作ろうじゃないか、時間は作るものなんだよ! あ? 何? ユチョンだけじゃなく5人全員のものも作るって?  ああ、やってやろーじゃないか」

自分に言い聞かせるアンジュであります。

で、ユチョンですが、彼は憂鬱になりやすい子のようで「はっきり決意する」ことも苦手のようです。

多分、子供のころの悲しい思いが彼をそうさせているようですが。

私はユチョンの深層心理にこう語りかけます。

「愛は決意。 あなたの愛情をそそぐ人が誰か、もうとっくにわかっているはず。

勇気のある男である事を示して。ユチョン」と。

Imagescajj86kh

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユンジェの気持ちを読んでみた

2012-07-05 | ブログ

ツィッター6月30日

「ケンカするなー、今の人生を大事にしてな」とジェジュン。

実は6月のユンジェ。 ちょっとケンカムードの時があったのです。 月末のことです。

私の伊勢ツアーの夜。 同行のユンジェファンの前で二人の心理リーディングしていたら「もう、いろいろ我慢できない」とユノ。

チャミのキツイ対応や仕事が忙しくなって朝ごはんを作ってくれないジェジュンへの淋しさでユノの心はいっぱいでした。

いろいろリーディングアドバイスさせていただきまして、二人は更に愛を深く感じ取りました。 よかった、よかった。

「今の人生を大事に」というジェジュンの言葉。

「今の人生」

前世でのユンジェを思うと「深い言葉だな」と感じます。

ジェジュンは非常に感性の強い人なので、自分の前世を理解し始めたようです。

前世は「前回までのあらすじ」のようなもの。 

ここを踏まえて「現世をいかに生きるか」を掴み、実践していくことが とても大事です。

ユンジェの繰り返される「愛と別れ」のストーリーが今回は「ハッピーエンド」にまとまりますように祈ります。

これからも5人の東方神起にむけてリーディングアドバイスを続けたいと決心するアンジュでした。

O0600041112028198344

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする