今日もアレフガルドは夜だった

気が向いたときに書く何か…

巨大な悪に立ち向かう 現代の騎士…

2006-06-04 23:37:22 | DVD or BD
だいぶ前に買って、買ったまま放置中だったDVDを消化しようとDISCをデッキに入れてみると、BONUS Trackが入っていることを発見。で、よく内容をチェックしてみると、A-TEAMのDVDにKNIGHT RIDERが1話だけ収録されているではありませんか。
ちゅうことで見てみましたよ。KITTかっこえぇ~。
さてさて、続きはA-TEAMでもみましょうかねっ。

どうする? どうしちゃうのよ、オレ? by オダギリ・ジョー

2006-02-09 22:17:38 | DVD or BD
昨日発売の1ヶ月限定生産CD2枚+DVD1枚、計3枚組のmusic softを
某ネットショッピングサイトでだいぶ前に予約して、手元に届くのを待っています。
普段ならもう手元に届いていても良いはずなんですよ。
ということで、昼間の時点でネットショッピングのサイトでチェックしてみると…
『発送可能時期:通常4週~6週間以内に発送』
(;;&0&):「えっ、おいらが予約したモノは1ヶ月限定生産品なんですけど…」
もし、この表示のままだと、『予約したのに手に入らない』という最悪パターンに
陥る可能性があります。
で、『どうする? どうしちゃうのよ、オレ?な状況に…。
とりあえず、Lab.の近くのお店でおいてあったら即購入して、予約したモノは
キャンセルしてしまおう、ということに決定。
で、先ほどお店に見に行ったところ、売り切れ状態!!!
話によると、「明日の午後以降に追加入荷予定」らしい。これは、明日の状況によって
どう行動すべきか決定しなければいけないですな。ネットショッピングの方では
発送可能時期に更新があり現在は『8~10日以内に発送』に早まってはいるのですが…。
明日は、「確実にゲットできるカード」を選択せねばなりませんな。

うわぁ、圧巻!!!

2005-11-27 12:27:22 | DVD or BD
本日お昼前に、ようやく
踊る大捜査線 COMPLETE DVD-BOX 初回限定生産商品
を受け取りました。これね、これ↓

この箱、デジパック仕様のDVDがなんと17巻も入っているというモノ。
(w&0&):「圧巻っ
の一言に尽きますね。さらに、おまけのブックレットもついてきて
まさに「初回限定生産」って感じがします。これから少しずつ
少しずつ、じっくりかみしめながら見ていきたいと思います。
(#&0&):「あっ、『交渉人 真下正義』のDVDも来月半ばに
届くんだった それまでには、見終わ……らないよなぁ」(苦笑)
ところで、この箱どこに置こう…。最近DVDが増えてきて、今使ってる
カラーボックスに入れるところが無くなっちった
さいごに、この箱の中身は、こんな感じ↓になってます。

奇人? 変人? だからなに? (by クレイジーモンキー)

2005-10-22 21:23:09 | DVD or BD
本日、ふらふらとweb browseしていたら
特攻野郎 A TEAM
 シーズン2コンプリートDVD-BOX
がもうすでに発売されていることを、発見。
(;;&0&):「やべっ、気付いていなかった…。」
と、ちょっとショック。で、早速1-click ぽちっとな…
よく考えてみると、今月来月その次も?DVDで金が…

DVD観て、予習中…

2005-09-23 20:08:11 | DVD or BD
明日は、がり先生が念願だった、「おいらDark Sideに引き込む」
最終段階のようです。で、がり先生から予習用のDVDを渡されたのを、現在
視聴中。過去のコンサートを収録したDVDなのですが、
(ガリ ・ー・):「このDVDでは、本人たちではなく周りをみてくださいっ
(;;&o&):「ほえっ?」
(ガリ ・ー・):「周りがかけ声をいれるタイミングとかを予習して下さい」
てな感じで渡されたのです。『かけ声のタイミング』ってがり先生どこまで
おいらに求めてんだろう…。なんか、がり先生のがんばり様をみると、
『現在 0 のモノを、一気に100 いや、120にまでしてやろう』って
のが感じられます。初心者に求めるレベルではないような気がするのですが…。

(w&0&):「♪どんな未来が訪れても…

統一規格なんて、無理だよねぇ

2005-08-24 23:49:37 | DVD or BD
おいらのような、秋葉原には、電気製品を物色しに行くような人間に
とっては、気になるし、「やっぱりねっ」って思っちゃうようなニュースが
入ってきましたね。
次世代DVDの統一断念、2規格が並立 (読売新聞) - goo ニュース
ところで、真剣に『Blu-rayHD DVDが規格統一できる」って思って
いた人って、どのくらいいるんでしょうかねぇ。前にも書いた覚えがある
のですが、おいらは『Blu-ray陣営』を応援しています。現在民生機と
して売られているもので、リムーバブルなディスクメディア
HD(High Definition)映像を記録できるものは、確かこの規格のもの
しかないですよね。まぁ、いまある規格で録画したものが、これから
出てくるであろう再生機で再生できるとは限りませんがね。そんな状況
なのに、違う陣営同士の規格が統一できるは到底思えませんな。

さて、ちょっと話は変わりますが、昔 我が師匠AOXYさんと話したときに
師匠は「『HD DVD』って名前が良くないよね」って仰っていました。
おいらのような人たちなら『HD』が表してる意味は分かっているとおもう
けれども、この分野に疎い人たちには「固定ディスク」と勘違いされる
ような名前だということなのです。

また、またちょっと話はずれますが、『次世代DVD』ってことばの
使い方が、あまり好きになれません(苦笑)。どういうことかと言うと
この言葉を、『DVDに代わる次世代の記録メディア』という意味で
使うのが嫌いってことです。はぁ?って思った方もいらっしゃるかも
しれませんが、おいらの中ではこの言葉は、『DVD Forum』で承認
された『次世代DVD』であるHD DVDを表す言葉なのです。
このニュアンスの違い分かっていただけるでしょうかね?

最後に、「秋葉原」で思い出したけど、そういえば今日って
つくばエクスプレス』の開業日だったね。とりあえず、1回は乗って
みたいね。Danくんだったら一度では満足できないでしょうが…(笑)

meeting その後にEpisode 1

2005-07-09 16:26:57 | DVD or BD
毎週金曜日はmeeting曜日ということで昨日もいつものようににmeeting。
いつもより遅めに始めたことと、seiくんが持ってきてくれた
プリン』と『一口チーズケーキ』でtea breakを挟んだため、終了時間が
今日の0:30過ぎになってしまいました。そのあと、3人で例のDVDの気になる
各種コンテンツを見た後で
(w&0&):「Episode 1をみよっかなぁ~」
ということに。昨日の金曜ロードショー(NTV系)でEpisode 2を放送して
いたのは知っていたのですがチェックしておらず、さらに2週前のEpisode 1の
放送も見ていなかったので、Episode 3の鑑賞前に復習がてらDVDでチェック
することに。(ちなみにEpisode 1, 2 ともに公開当時、劇場に足を運んで見ています。)
見終わったのは、3:30過ぎ(笑)それから、小雨の降る中、帰路につき
おうちにつく頃には、空が少し明るくなってきていました。

本日から日本でもようやくSTAR WARS Episode 3 シスの復讐
公開されます。おいらはいつ見に行こうかなぁ?(&0&w)

ほよっ? あれっ、やっぱ映ってるぅ~ (&0&;;)

2005-07-08 00:35:59 | DVD or BD
見慣れないDVDを見つけたので、後輩と二人で見てみることに…。
おいらは、このDVDについて思い当たる節があったので、
(w&0&):「もしかしたら、映っているかも…
と言いながら、流し見をしていると…
(;&д&):「あ゛~、やっぱっ映ってるぅ~~~
なんとことだか分からない人は、そのまま分からないままでいて下さい。(苦笑)

8時だョ! 全員集合

2005-06-27 11:52:50 | DVD or BD
金曜日(24日)に受け取り損ねたamazon.co.jpからの宅配便を
本日の午前中にようやく受け取りました。中身は、ドラクエVIIIの
オーケストラ盤
と、『8時だョ! 全員集合 2005』の
陣羽織付き限定版です。前作のはっぴ付きの限定版を逃して
以来、次に出るときは必ず限定版をゲットしようと思っていた
DVD-BOXのひとつがこれです。おいらはドリフ世代丁度ど真ん中なので
長さんが亡くなったときは非常に悲しかったですよ。ホントに…
これから、じっくりこのDVD-BOXを堪能させて頂きますよっ。
感想は、また後ほど…。

これ↓が一緒に入っていた陣羽織。この色の他にピンクのもあるらしい…


追記:そういえば、ガリー先生の好きな「花の名前」を持ったグループが
ドリフの振り真似してましたよねぇ…。『わおっ!

みさいるっ

2005-06-05 19:37:09 | DVD or BD
5月30日に借りてきた2枚組のDVD
SWING GIRLS First & Last Concert
ですが、結局1枚目の方は借りて帰ったその夜中に、ヘッドホンを使って
見てしまいました。
(&0&):「『これって JAZZ?』が出ていないじゃんっ」
って愚痴っていましたが、その代わりに(ガリー先生なら樹里っぺ
このDVDを貸してくださった方ならちゅらでしょうが…(笑))
おいらは、『田崎真珠っ』ことミサイルに目がっ…(&0&w)
今日は2枚目の方を視聴。どんどんミサイルに惹かれていく…。やばいっ(苦笑)

この後、1枚目のDiscも、本編DVDも見直してしまいそうな勢い…