今日は火曜日 お仕事?曜日。
今日でとりあえず、火曜のお仕事?は一区切り。
さてさて、早速1コマ目からいってみますかね。
1コマ目はいつものようにWebに関する技術についてのお勉強。テーマはこれまでの総まとめ。
最終日で課題の締め切りが近いので、質問が最初から出てきます。
(;;&0&):「つぅ~か、それもっと前に聞いておけよ…」
というモノがほとんど。ふぅ~
2コマ目はC言語。こちらもテーマは配列の復習。
(;;&0&):「せっかく復習の時間をくんでくれてんのに、聞いてないだろあんたら…」
はぁ…
で、最後は4,5コマ目です。Java言語のお勉強、テーマはクラスの概念。
うむ、コレはいつも思うんだけど、手続き型の言語勉強をちゃんと修了してから、オブジェクト指向の言語を習得すべきなんじゃないかなぁ…。
いきなりインスタンスだ、フィールドだ。それからメソッドだ。なんていわれてもねぇ…
というのがきっと受講者の素直な気持ちだと思うんだけどね。
ってことで、この辺が分からない人多数。えぇ、そりゃそうだと思いますよ。
ん~、2ヶ月後が心配だわさっ。
今日でとりあえず、火曜のお仕事?は一区切り。
さてさて、早速1コマ目からいってみますかね。
1コマ目はいつものようにWebに関する技術についてのお勉強。テーマはこれまでの総まとめ。
最終日で課題の締め切りが近いので、質問が最初から出てきます。
(;;&0&):「つぅ~か、それもっと前に聞いておけよ…」
というモノがほとんど。ふぅ~
2コマ目はC言語。こちらもテーマは配列の復習。
(;;&0&):「せっかく復習の時間をくんでくれてんのに、聞いてないだろあんたら…」
はぁ…
で、最後は4,5コマ目です。Java言語のお勉強、テーマはクラスの概念。
うむ、コレはいつも思うんだけど、手続き型の言語勉強をちゃんと修了してから、オブジェクト指向の言語を習得すべきなんじゃないかなぁ…。
いきなりインスタンスだ、フィールドだ。それからメソッドだ。なんていわれてもねぇ…
というのがきっと受講者の素直な気持ちだと思うんだけどね。
ってことで、この辺が分からない人多数。えぇ、そりゃそうだと思いますよ。
ん~、2ヶ月後が心配だわさっ。