DA・FOX 2010-06-20 23:44:08 | Weblog ようやく登り終えた…。 っていうか、てっぺんにいる人たち強すぎ。 そいつらとの戦闘だけで、2時間以上かかっている気がする。 この間は、もう少しというところで、全滅させられるし。 いやぁ、大変だったなぁ
あれ? まだかなぁ 2010-06-19 23:57:06 | Weblog 今日、サッカー観る前に風呂入ろっかなぁ、と思いお風呂場の蛇口を開き浴槽にお湯を張ることにした。 新しいお部屋では、お湯が設定した量に達すると「お湯張りが終わりました」とアナウンスしてくれる給湯器。 いつもは15分経たずにアナウンスしてくれるのだが、気がつけばもう25分くらい経ってもまだ言わない。 おかしいなと思い、風呂場を開けてみると、浴槽から水があふれ出ている。 とりあえず蛇口を閉めて、どこがおかしかったのかと見てみると蛇口の温度調整部分が水の状態になっている。 つまり、お湯を張っている訳じゃなかったからアナウンスをしなかったらしい。 うちのお風呂は追い炊きできるタイプのモノじゃないので湯船いっぱいに張ったお水の一部はお洗濯に利用しました。 ずっと気づいていなければ、部屋が水浸しになっていたかも。
資料もたくさんゲット 2010-06-18 23:44:57 | Weblog 今日も大雨の中昨日と同じ会場で開かれているイベントに行ってきた。 一応、今日はExhibitorとして開場前に入り、午前中いっぱいはブース内でお手伝いをしていたけれど、午後は昨日と同じで色々ブースをまわり話を聞かせてもらったり、プライズもらったりしてきた。 毎年Visitorとして参加しているCEATECに比べて、見劣りしてしまうのは、まぁ仕方がない。 それでも、自分のお仕事に関係する話が聞けるのはなかなか勉強にはなった。
今日はVISITOR、明日は…? 2010-06-17 22:36:44 | Weblog 今日は大阪の港の辺りで開かれているイベントに、お仕事で行ってきた。 色々なブースでお話を聞いて、ノベルティもらったり、自分たちのブースでさくらをしたり。 今日はVISITORだったけど、明日はEXHIBITOR側でお仕事。 まぁ、やることは明日も今日と大して変わらないんだろうけどね。
端末機が欲しい… 2010-06-16 23:39:01 | 計算機 うぅ~、端末専用にリンゴ計算機がほしぃ。 これまで、サーバとお話ししたり、ちょこっとしたサーバで動かすプログラムを書くのに端末機としてリンゴな計算機を使っていた。 お引っ越ししてからは、窓な計算機しか使っておらず、その上で同じように使えるようにソフトを入れてみたけど、何か使い勝手が…。 ペンギンさんや、小悪魔さんを仮想マシンに入れて使うってのもあるけど、色々面倒で好きじゃない。 お金に余裕があるようだったら、おねだりしてみようかな。
ロスタイム ながっ! 2010-06-15 23:48:03 | Weblog 勝ちましたねぇ~。 昨日の夜中、というか今日未明というか、おいらもTVの前に陣取り、試合開始から試合終了まで観戦。 なんだかんだ言われていたけれど、本番で結果を出すところに感心した。 あと、いつも思うんだけど、King枠あっても良いんじゃない?
おかえりなさいっ! 2010-06-14 23:34:39 | Weblog 帰ってきましたね、はやぶさ。 ホントよく帰ってきましたよ。 あれだけ、満身創痍になりながらも地球への帰還を果たすなんて、なんてけなげなんだ。 はやぶさは大気圏で燃え尽きたけれど、はやぶさの偉業はこれからずっと語り継がれるでしょうね。 はやぶさ、お疲れ様でした。
コレから半日断食 2010-06-13 23:03:29 | Weblog 明日午前中に健康診断があるのだが、それが前日の21時から水やお茶以外口にするなと言う本格的なモノのため、つい2時間前程からお茶で、がまんしている。 一応、21時前ギリギリに夕食をとったので、今のところお腹がすいているって事はないんだが、明日のお昼まで食事を取らないことに耐えられるか、今から心配。 早めに健康診断を終わらせて、昼前に何か食べちゃうってのも手かも…
カエル急便 2010-06-12 23:53:58 | Weblog 今日、初めて知ったのだが、あの『潜水艦事件』がゲームとなって発売されるらしい。 「係長」の動画もチェックしにゃならんし、もちろん劇場にも足をはこばにゃならんし。 できれば、劇場版は台場で観たいのだが、今までのように気軽には足を運べないのが残念。 劇場公開の前に、おさらいと称して今まで一本も観ていないBOXをあけて観てみるかな。
お祝いして、お祝いされて… 2010-06-11 23:16:16 | Weblog 例年、この日付の前後は某Lab.の聖地だったり、焼き肉屋さんだったりで催し物を開いてもらっていた。 今年は、そういうモノもなく、ちょっと寂しいですね。 あっ、去年もらったアレのお返しをしていないや。 今年こそは、何か返さないとな。