大聖堂へ
途中馬車で観光の方と・・これって日本で言う人力車で・・・同じことだは・・と自己判断
迫力のある建物・・
歴史的な建築物の中をトラムが・・
細かな細工の素敵な大聖堂
待ち時間3時間・・先を急ぐので・・取りあえず・・
その当時水道管として使われた痕だそうです・・・ 水道管の塀が続きます
コロンブスの船の記念碑1492年アメリカ大陸発見の年号が刻まれてあります。
昨日4日は・・人生の過ち記念日・・選択をお互いに誤った戒めの食事に
夕刻の早めに・・・
御席は川床で陽が落ちると川面の風で少し肌寒くなります
行って来ました・・まずはお互いの我慢をたたえて完敗・・基乾杯
チ-ズのソテイ-とアプリコットソティ-
周囲のチ-ズがカリカリとしてクリ-ム状のチ-ズの程良い塩加減がおいしかった
アプリコツトは甘みが上品でチ-ズの塩加減を緩和してくれました
イセエビとブラットオレンジのカルパッチョ(エビの甘さがとろけて美味しい。オレンジの酸味がカルパッチョを別物に)
イセエビのス-プ(エビの濃厚なうまみが凝縮されて絶品・・本音を言うとお皿まで舐めたいうまさ)
賀茂ナスフォアグラバルサミコ
姫鱒とフランスアスパラ(細いつくしのような物がそうです)
ソ-スは白い新タマネギを使ったソ-ス
黒いのは忘れました・・
鴨肉のバルサミコ(お肉は旦那に食べてもらいました)
御店の気遣いで・・御祝バ-ジョンに・・
ワインボトルを空けて気分が??の旦那です
食事が終わる頃は陽も落ちてテ-ブルのキャンドルに火が入り幻想的な時間でした
帰りの阪急電車・・デコレ車両・・「古都」京都の名所がプリントされています
haya「お婆~ァ~ァ~・・僕の出番は・・」
haya「やはり・・今日はこれだけですか?」
ご免(笑)
本日も御訪問頂きありがとうございました
昨日はコメントを頂きありがとうございました