ムリリョ広場 ボリビアの政治・歴史の中心
植民地時代の優れた建築物
ムリリョの銅像・・
スペインから独立戦争に失敗して ここで絞首刑になり
この広場の名前を残した・・
昨日UP国会議事堂・・??わかりにくかった・・
実は・・時計なんです
よ~く見ると・・文字盤が
南半球では、太陽は右から左に動き 北半球とは逆向きという説と
革命の昔に戻らないようにとの意味があるそうです
かなりの坂です・・
世界で一番高い都市・・
ゆっくり歩かないと・・高山病になるので・・スロ-ぺ-スで歩きます
ボリビアで有名な道だそうです
坂を利用しての建築物中も斜めに作られているそうです
普通?建物は平面にされるのですが
hibi「か~しゃん・・おはよう~でちゅ」
hibi「ちょうは あちゃからあめでちゅから いかないでちゅね」
ウォーキングは雨だから行けないからね
で・・朝ごはんが終わってから・・
ガチャガチャやってる方が・・同じものが出たのでって
一個ピンク兎もらったの~
あるものを使わなくちゃ~ね・・(笑)
ギャラ・・は・無しです
そないに 肩を落として落ち込まんでも・・
hibi「ギャラ・・なし・・なのに」
haya「何で・・僕だけ・とっかえひっかえ・・されなあかんねん
しかも・・ノ~~ギャラって」
はやとは大人しく被り物してくれるからねぇ~
本日もご訪問おおきに
今日は旦那を桂病院へ
そうそう・・昨年えらいことになって~
入院して・・その再検査に行ってきます~~