anzu&hayato

アメショの2匹の兄弟と
暮らす下僕夫婦・・
下僕の身で時々家出すること
生きがいにしています

象さんと遭遇

2018年06月17日 01時00分00秒 | ペットと南アフリカ

ヘリコプターを満喫してホテルに帰るときス-パ-に立ち寄ります

ミルクは袋入りで売られていました

アフリカワインが結構お安い

地元民芸品店へ立ち寄り見て回ってきました

 

ジンバブエでの夜明

haya「今朝も一ドルだね」

6時半には朝食を頂に

朝一 オムレツを焼いていただき

朝食を終えて部屋に戻ると・・

ベランダに可愛い来客が・・

ホテルの方に ベランダのドア-は必ずカギをかけてくださいと言われていたので

とても賢く ドア-を開けるとか・・部屋に入って(仲間も呼んで?)暴れるらしい~

ちょっと見たい気もしたのですが・・部屋を荒らされたら宿泊者負担と聞いたので

ガラス越しに・・ご挨拶(笑)

家の茶こい子のお友達??

??「日本にいる ??一緒にしないでください」

一緒にアフリカの朝を堪能させていただきました

朝8時にはガイドさんのお迎えが

それまで散策

車の上に普通におさるさん

人を襲うことはまずないといわれたので・・安心して・・

イノシシの仲間だそうで

両手を折って何かを食べるしぐさ・・

このイノシシの首には骨が・・首を曲げることはできないので

両手?前足を折って首を傾げて食べるそうです

時間になったので チョベ国立公園サファリドライブへ

広がるジャングル

アフリカ=バオバブの木をみかけました

国境です・・

入国するときに書かされた入国カ-ド

やはり事前に欲しかった・・

結構書き込むところ多いんですよね~

名前はもちろんですが、パスポ-トNOとか入国の手段はなにかとか便名は?

目的は?ホテルは等々

私たちは空港で入国審査を受けて50UDを払ってるので

パスポ-トを見せてハンコをもらうだけでOK

今回は出たり入ったりでパスポ-ト

ハンコだらけに( ^ω^)・・・なりました。

で・・なんの問題もなく通れた 

帰りも通る国境です。

 

国境を越えるときに ジャングルに異物(病原菌?)を持ち込まないようにと

必ず消毒液を踏むように言われました

 しばらく車で走っていると・・ガイドさんが・・

象さんって・・・普通に道路を横断・・って

小象を連れた一族

大きい~象の集団が道路を横断するまで

車は待ちます(動物常に優先道路)

なぜか・・感動・・

で・再び・・

えっ~~ライオン・・

雄ライオン

メスライオン・・川べりに水を飲みに行くらしいです

滝を見に行くまでに・・こんなに近くに動物たちに出会えて感激・・

hibi「か~しゃん らいおんしゃんとじょ~しゃんに会えたでちゅか~?」

うん・・出会えたよ~本当に目の前を通る象さんを見て

思わず「野生の象さん~~サファリパークじゃないんだ~~」って言っちゃった~~

hibi「らいおんしゃんは?」

少し遠いところだったけど・・ちゃんと見たよ

haya「うちにはかわいい子がいるのに」

haya「ほら~後光がさしてるやろ~」

後光・・って・・天窓からの光が・・

haya「ここ結構 暖かやねん それに グル-ミングにちょうどええねん」

主人がダイエットマシ-ンを買ってきました・・

本当はライザップに行きたかったらしいけど・・問題があるので引き受けられないと断られたらしい

自己管理ですると買ってきたのはいいけど・・・

でも・・使っているのは・・

hibi「これ・・なんでちゅか?勝手に動いてきもちいいでちゅ~~」

 スイッチを入れると・・乗ってきます

響もダイエットお父さんより早くダイエット成功??

 

響ばかり遊んでいると すねるので・・

はやとも・・

 

haya「まだまだ 若い子には負けません」

は~くん・・そもそも 若い子には負けません・・っていうことが・・・(笑)

haya「でも・・目の前に出されると・・遊んじゃうんだよね~」

はい~充分遊ばせていただきました

 

 本日もご訪問頂きおおきに~~です

今日6月17日は母の命日・・

お墓参りに行ってきます~~

母は私が中1年入学の6月に・・

今でも母の亡くなった日のことは忘れられない日・・

もぅ~とっくの昔に母の年齢を越しています・・私が逝くと母は年下だは・・・

「あんた??誰なん?」って言われそう

hibi「か~しゃん ちんぱいないでちゅよ~ 」

えっ~そうなん~

hibi「だって・・か~しゃん 地獄でちゅから~~」

こら~響~~

haya「あながち・間違ってないと・・思うけど」

 大当たりだけに・・しいです。