平成最後の日は 冷たい雨の朝となった・・
一寸寒いのか・・
haya「あっ・・今日も入ってる」
hibi「に~しゃん なんでちゅか?」
平成最後の締めくくり・・入れて良かったのか・・なぁ~?
はやと・・
haya「まずは 命の水を~」
あんたも 平成最後の 命の水なのね
で・・何処に・・いるのかなぁ?
haya「お掃除ロボが動くから じゃませんようになぁ~」
そうなのよね・まだ取りに来ないから(こんといて~)
一応下にある物は 上に乗せて(笑)
でも・・はやとまで乗らんでも・・
hibi「僕は・・ここから みてるでちゅ~」
hibi「か~しゃん おちょうじロボにまかちぇないで~
ちっかり~」
hibi「自分で おちょうじちろ~」
しっかり・・管理されている下僕・・
怒られました・・
今日から新しい年号 令和・・この年が平穏で穏やかな年となりますように
お昼タイムまで自由にあちこち
ここはフレッシュジュ-ス屋さん・・
バナナ・オレンジ・にんじん・・あれ~大量の生姜がジンジャ-ジュ-スって
このままジンジャ-ジュ-スで飲むのか?それとも色んな物に混ぜるのか・・
う~~ん あちこち行きすぎて 聞く時間が無い・・気になる~
おじさんの前にはミキサ-と絞り器が・・向かって左にはジュ-サ-?
やはり 生の生姜を飲むのか・・
時間が・・大急ぎでレストランへ
イスラエル料理
味は日本人にも合います
ピリ辛のものもあります
マッシュルームはオリ-ブオイルで炒めてありバジルぽい味付け
これは ひよこ豆をペ-ストにした物です
結構おいしかった
ajimi「結構おいしい~ チキンもピリ辛で
紫キャベツはピクルスぽい」
hibi「どうやって たべるでちゅか?」
haya「この 丸いパンは?」
an「これに 挟んでたべるよの」
そうなんです パンをちぎって(中は空洞)なので
好きな素材を挟んで頂きます
hibi「デジャ~ト」
ajimi「トルコで頂いた ケ-キに似ています」
an「そうそう シロップで浸した感じの」
haya「結構 甘い」
ajimi「これは トルココ-ヒ-・・」
そうだよね
飲むと 粉が底にたまる
食事が終わると・・
片言?単語を並べるだけの私に優しくゆっくりヘブライ語で話してくださって
意味は??だったけど・・楽しい時間でした
最後に大声で 右の女性が・・・
通訳して貰ったら
「貴女と出会えたのは 神様のおかげです 神様のお導きがあったら
又 出会えますそれまで お元気で ありがとう」
素敵な時間を感謝です
本日もご訪問おおきに~
新年号が穏やかな年でありますように願って
月初め 年号始めのお墓参りに行って来ます