anzu&hayato

アメショの2匹の兄弟と
暮らす下僕夫婦・・
下僕の身で時々家出すること
生きがいにしています

教えは・・守らないと・・アブ・シンベル小神殿

2020年02月11日 01時00分00秒 | ペットとエジプト2020

月曜日の朝・・本当に冷え込んだ朝だった・・

何時もの様に ウォ-キングに家を出たら 妙に明るい

満月の明かりの下 寒くっても気持ち良い~~と 見栄を張る(笑)

気温は・・今年初めての マイナス気温

そりや~寒いは

haya「おかん スト-ブつけたんはええけど・・設定温度低すぎ」

そう~やった? エコの12度設定は・・・不評でした

an「馬鹿ねぇ~ スト-ブの温度は自分であげなきゃ~

前足でね ピッピッ・・って」

hibi「自分で ピッピッでちゅねぇ~」

haya「おねいちゃんの教えは・・守らないとなぁ~」

そう言う事は 守らなくっていいの

今回のエジプトで 私が一番行きたかった アブ・シンベル神殿

大神殿を見学してから小神殿は

ラムセス2世が一番愛した第一王妃ネフェルタリのために築いた神殿

ハトホル女神に捧げられたとされています

この神殿を王妃ネフェルタリとハトホルス女神に捧ぐ よ

ヒエログリフで刻まれています

像の高さは約10mちょっとくらい

牝牛の耳を持つ女性像として表現されているハトホルス柱が6本

2列で並び 壁にはネフェルタリとラムセス2世のレリ-フが描かれています

儀式を行うネフェルタリの姿があります

一番見たかった アブ・シンベル神殿 その美に感動

本当に エジプトではアブ・シンベルとルクソ-ル王妃の谷

は 今回来られて良かったです

旦那に感想を聞いたら・・

「眠い・・別に何にも感じひん~僕的には・・やっぱりラスベガスがええ」って

それなら 来るなぁ~~って・・後は 放っぱらかし~で行きましょう

アブ・シンベル神殿を時間が許す限り見学

小神殿は大神殿の横に寄り添うようにあります

小神殿から大神殿を見ると

入り口付近に人が途切れるのを ひたすら待って・・

自分的に納得の一枚を

大神殿で左から2番目の像が崩れ落ちています

足下には王子・王女ラムセス2世の子供たちが刻まれています

遺跡移転の時に修復も可能でしたが・・

あえてこのままの状態にしてあるそうです

 

資料室にはユネスコのの協力のもと

いかに遺跡を移転させたかをパネルで残されています

細かくパ-ツを・・約3000人の人力5年の歳月

この遺跡が 残され見られる事に感謝

又・・チャンスがあるなら・・見に来たいと思う遺跡でした

エジプトを計画されておられるなら

アブ・シンベルに訪れてください 

本日もご訪問おおきに~~です~~