アジアコーヒー焙煎器
アジアコーヒーは昭和の時代、
静岡にあったコーヒーのメーカーです。
コーヒー豆だけでなくミルや焙煎器も販売していました。
この手回し焙煎器は、まだ焙煎自体があまり
一般的では無かった時代に家庭でも焙煎ができるようにと
考えだされたものです。
一回に100グラム程度しか焙煎できませんが、
ドラムが大変厚い材質で熱が逃げにくく
失敗が少ないです。
ドラムには穴が無いタイプですが割りと
直火に近い仕上がりになります。
やはり自家焙煎のコーヒーは格別です。
焙煎後から半日~1週間が飲み頃です。
ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。
掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、
何卒ご了承ねがいます。
気になるものがございましたら、
アンズスタイルまで。