見出し画像

青い森の贈り物

ツルバラの剪定

青森は、梅雨が明けたような暑さが続いています。

この先しばらくの間、気温30度前後の予報です。

 

ただ、東日本から西日本にかけては、大雨で被害が出ています。

青森は、雨が例年より少なく、もしや今年は空梅雨なのでしょうか?

 

さて、我が家の庭を彩っていたツルバラたちは見頃が終わり、新芽がでてきました。

※満開のピエールドロンサール(2021年6月)

そこで、今日は、バラの剪定を行いました。

対象はツルバラ、ピエール ド ロンサール

幹の太さは2センチほど、ここは鋸が大活躍です。

細いところは、剪定鋏を使います。

 

赤紫の若葉を付けた枝を切ります。

これから、まだまだ成長しますから心配いりません。

花は一般的に、夏の間に成長した部分に翌年花を付けます。

滅多やたらと剪定をすると、翌年花が咲かないことがあるので注意しましょう。

ということで、長さ2メートルほど、太い幹を切りました。

次は、四季咲き クイーン エリザベスの予定です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「しょくぶつ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事