こんにちは、マダム青い森です。
先日参加したむつ湾フォーラム。
ちょっとがっかりした青い森の夫婦。
気をとりなおしてw、
火曜日は青森県が主催する別の会合に出かけてきました。
その前に、青い森市役所に寄り道。
着なくなった衣類をおさめてきました。
市役所や市民センターでは衣類以外にいろいろなリサイクルボックスがあります。
天ぷら油や割りばしなどもあり、のぞいてみると意外と入っていましたw
さて、今日の本題、
「もったいない・あおもり県民運動推進会議・行政部会合同会議第2部」←長い
第1部は構成団体等対象の会議。
第2部は講演・取組事例発表があり、こちらは一般の人も参加できます。
今年はBLUE PEACE が講演するとのことで行ってきました。
BLUE PEACEは夏泊半島・大島のごみ拾いをしていて、我々も時々、活動に参加してる団体。
過去に2回、大規模なごみ拾いを実施するも、大島のごみは手ごわい。
人が行くだけでも大変な所に、まだまだ大量のごみがあります。
講演では、活動を始めたきっかけや今後の展望などをお話し。
実践している人達の話にはやっぱり説得力があります。
ところで、「もったいない・あおもり県民運動」って???
我々夫婦は全然知らなかったのですがw
県民や事業者、各種団体、行政など多様な主体がパートナーシップのもと、これまでのライフスタイルを見直し、「もったいない」の意識をもって、ごみの減量やリサイクルに取り組んでいこうという目的で、平成20年にスタートした県民運動です。(県庁HPより)
県は令和2年5月に「あおもりプラごみゼロ宣言」。
令和3年4月に「あおもり脱炭素チャレンジ宣言」。
宣言はいろいろしていますw
しかしながらそれぞれ、具体的な対策はどうなのか?
特に我々夫婦の関心事、プラごみに関しては、さらなる対策をすすめてほしいところ。
期待して注視したいと思います。