見出し画像

青い森の贈り物

今が旬、三沢ほっき丼

こんにちは、マダム青い森です。

今年の雪の少なさはもはや心配レベル。

さらに、新型コロナウィルスの不安もある。

お出かけも億劫になりがちですね。

そんな中、長崎の友人が八戸えんぶりを観に来青!

嬉しくてえんぶりばっぐを作りました(笑)。

その友人が青い森鉄道で青森まで来るとのこと。

せっかくだから道中、ランチや観光を楽しんでほしい。

と、いくつか提案したのですが、採用?されたのが。。。

三沢ほっき丼です!

三沢の「ほっき貝」は全国屈指の漁獲量。

肉厚で甘くて、おいしいこの時期限定の味覚!

そのほっき貝を使った「三沢ほっき丼」を今年も提供中。

今年は市内23店舗で、3月31日まで食べられます。

三沢ほっき丼はお店毎に味や調理法が独自の味付けや違います。

それぞれのオリジナル丼なので、食べ比べができるんです!

ほっきというと。。。

先日、さばき方を特訓したマダム。

がぜん、ほっき貝に親近感がわいてます(笑)。

勉強のため?プロのおいしいほっきも食べたくなりました。

今日、我々が向かったのは三沢駅前の「きらく亭」です。

こちらのほっき丼は、「2色のほっき丼」。

生のほっきの刺身と煮たほっきの2種類が味わえるもの。

刺身は新鮮だからこそのおいしさ、間違いないよね。

煮つけの方もやさしい味付けで、どなたにも喜ばれそう。

九州でほっきは湯通ししてピンクになったものばかりだそうで、

友人は、初めての生ほっきに感激!

産地で食べるということは、こういうことなんだよね。

三沢ほっき丼、来月末までやっています。

皆さま、ぜひおでかけ下さい!

三沢ほっき丼

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事