『あおまんとじゃあなる』

『本』と『ビール』と『泡盛』があれば、とりあえず幸せなのです

贈り物『牛すじ煮込み』

2009-07-15 22:26:17 | 『素人グルマンうまいっしょ日記』
『こんたさん』からは
「牛すじ煮込み」も贈っていただきました
重ね重ねありがとうございます

『こんたさん』からは
「ビールに合うし、日本酒にも合うよ」とのこと
ビールは風呂上りに一気呑みしたので
一緒に贈って頂いた新潟県糸魚川市の「田原酒造『雪鶴』」とともに
いただきました

牛すじも大根もとろけました
流石なお味です
『雪鶴』は甘口でしょうか

ジンワリ酔うにはモッテコイな口当たりです

今日もイイ気分です

『もりもとふらのフェア』

2009-05-29 22:10:40 | 『素人グルマンうまいっしょ日記』
千歳が本店の『もりもと』と
富良野の老舗菓子司『新谷』が
ひとつになって1周年を記念されて
『もりもと』が『富良野フェア』を
期間限定で開催しています

今日は
そのなかから3品購入してきて
サッソクいただきました
『ふらのチーズケーキ』
『ふらの雪どけチーズプリン』
『へそのおまんぢう(こし餡)』です

どれもフワフワしていて
美味しゅうございました

ルタオ『白い生チョコ ナイアガラ』

2009-05-18 14:54:06 | 『素人グルマンうまいっしょ日記』
所要で千歳に行ったおり
ふと思い出して『ルタオ』に足を運んでみました

当初は「ケーキでも」と見ていたのですが
このチョコレートが眼に飛び込んできたので
思わず購入してみました
『白い生チョコレート ナイアガラ』です
ホワイトチョコレートの中に
ワインの『ナイアガラ』を入れています
表示にも「1%未満ですがアルコールが含まれています」と表示されています
箱を開けた瞬間に葡萄の香りがしてきました
食べてみると
困ったぐらい『美味しい』です
はまらないように気をつけます


もりもと『60円まんじゅう』

2009-03-20 22:31:43 | 『素人グルマンうまいっしょ日記』
お彼岸で実家に行ってきたのですが
お供え用に
「もりもと」で『60円まんじゅう』を買っていきました
イチバン奥の白いまんじゅうが
『小豆』
隣が『黒ごま』
真ん中の列のピンク色したのが『桜餡』
隣が『よもぎ』
そして『醤油』
手前が『和三盆糖』
です

イチバンHITしたのが
『醤油』でしたややショッパイ醤油味の皮と
甘さを控えている餡が
ピッタリ合いました

お供えモノなのに
自分であっという間に食べ切りました
それぐらい美味しいですよ

菓子工房『BooHooWoo』

2009-03-17 14:43:47 | 『素人グルマンうまいっしょ日記』
近所にあって
以前から気になっていながら
中々買いに行くチャンスに恵まれなかった
ケーキ屋さんの『Boo Hoo Woo(ブーフーウー)』
やっと買いに行けました

オーナーさんは
「ケーキ作り約30年のベテランパティシエ」だそうで
小さいお店ではありますが
閉店時間(午後7時30分)前に
全てのケーキが売り切れてしまうことも
多くあるそうです

そのケーキの中から今日は

レアチーズケーキ』(手前です)と
特製ロールケーキ』の2種類を選んでみました
きめ細かいクリームは甘さ控えめにしていて
美味しくいただきました
『レアチーズケーキ』は一見すると『いちごケーキ』に見えますが
「クリーム」「レアチーズ」「スポンジ」の3段になっていて
同時に2種類のケーキを食べている感じでした


もう一品で『プリン』も購入しました(残念ながら正式名は失念しました)
こちらも甘さを控えめにしています
上には「ココナッツ」がトッピングされています
プリンというとスーパーなどで売られている
プリンしか思い浮かばないためか
「これもプリンなんだ~」と秘かにカンドーしました
食べながらですが
「玉子王子さんはプリン食べてるのかな~?」とも思いました

チョット贅沢な時間でしたね

カップ麺『沖縄風ヌードル』

2009-03-04 22:19:23 | 『素人グルマンうまいっしょ日記』
普段はカップ麺の類は滅多に食べないのですが
人間として恥ずべき仕事がつまらない事で忙しい時は
帰宅後に食べることがあります

今日は
いつものごとく仕事が集中してきてしまい
(「忙しそうですね」と言われてしまいました」)
(カナシイことです)
結果として残業だったのですが
(その内半分以上は先に帰社した人の後始末でした)
(自分の仕事は責任を持って終えてから帰宅してほしいものです)
帰宅前にコンビニによると
『BIGカップヌードル 沖縄風ヌードル』
なるものがあったので
スカサズスバヤク購入しました

『BIG』でなくてもと思いましたが
久しぶりに『沖縄風』を堪能しました
カツオだしのきいたポークベースのスープで沖縄の味をお楽しみください
とのことですが
『カツオだし』は利いていましたが
『ポークベースのスープ』には『?』をつけました
それでも久しぶりなので美味しくいただきました

食べに行ってこようかな~

期間限定『柚子カツゲン』

2009-02-14 21:36:12 | 『素人グルマンうまいっしょ日記』
今月のテーマに
『コンビニに寄らない』を掲げました
コンビニに寄ってしまうと
気がつくと「おやつ」を買ったり
「ビール」や「ペットボトル」を買ってしまうので
ホントに必要なモノを探しているときだけ
寄るようにしました

そのために『柚子カツゲン』の購入が遅くなりました

お味は
たしかに後味に酸味があります
『柚子』の香りには遠いかもしれませんが
『いちご』や『バナナ』と比較しますと
だんぜん『柚子カツゲン』の勝ちです!

それにしても
『期間限定』のお言葉ですが
『旬』からは少し遅いのではないでしょうか

祝!御生誕祭当日祭

2009-01-25 23:25:27 | 『素人グルマンうまいっしょ日記』

本日が誕生日
年越しのように起きていようと思いましたら
いつのまにかソファで寝ていました

本日は千歳の『ルタオ』と
新千歳空港内のショップで購入

まず昼食がわりに食べたのが
滝川市にある『クレストジャパン』の
『バトンフロマージュ 5本セット』

「ハスカップとブルーベリー」
「カフェオーレ」
「メイプルチョコレート」
「オールドファッション」2本
『5本』は好きなのを選択できるのですが
『右から5本』と売場のオネーサンに伝えたのですが
どこかで間違ったようです
美味しいので許します

昼食後のデザート感覚で食べたのが
『ドレモバーガー(フロマージュ)』です

自分は柔らかいスポンジが好きなのがよくわかります

そして夕食後のデザートが
(今しがた食べ終わりました)

「ドレモ」の『ドゥーブルフロマージュ(ショコラ)』です

チョコレートの苦味(あまくありませんでした)が
美味しくいただけるアクセントになっていました

それにもまして
今日イチバン美味しいと感じたのが
通販で取り寄せた

『シークヮーサーでさっぱり仕上げたおいしいポン酢』です
ホントさっぱりしていて鍋物にピッタリでした