還暦になったらダンスを始めよう 生活習慣病予防 認知症予防 フレイル予防 シニアダンス

認知症介護から『運動とコミュニケーション』の重要性を実感【みんな笑顔になる】健康ダンス リズム運動 健康エクササイズ

ダンス上達のコツ✳️「100メートル金メダリスト、ウサイン ボルト編」

2018年09月13日 | サルサ教室 サンバ教室 ブラジリアンダンス ズーク ラテンダンス
ウサインボルトがレース後、弓を引くようなポーズをします。
あの動きを使って、身体全体でウイップターンの練習です。

リードもフォローも、
手をつないでのコンタクトが多いので、どうしても手先だけ、手だけで行ってしまいがちですが、
体重移動を感じ、カラダの中心から指先へ伝えることが必要です。

お互いの体重移動を感じることも本当に大切。
しかし、余裕がないとできないことだから、
余裕が出るまで、パターンをしっかり覚えることも必要ですね。

ウサインボルトターンなんて、覚えやすい名前ですね。笑😊


あおちゃん

⚫仲間を募集中!体験レッスン受付中!初心者 サルサ & ブラジリアン 教室
https://danceclub.jp/

⚫️Instagram で 無料動画 レッスン 配信中1分動画
https://www.instagram.com/aochantropicalny2018/?hl=ja

⚫️Twitter で 無料動画レッスン配信中45秒動画
https://twitter.com/TropicalnyA

⚫️YouTube で 無料動画レッスン 配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCJA5p7MY4ERYgQS5C9f2V5Q

⚫️Facebook で 無料動画 レッスン 配信中!
https://www.facebook.com/Tropicalny-あおちゃんスタジオ-あおスタ-400880920391640/?modal=admin_todo_tour

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンス上達のコツ ✳️ 間寛... | トップ | ダンス上達のコツ✳️「自宅で3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サルサ教室 サンバ教室 ブラジリアンダンス ズーク ラテンダンス 」カテゴリの最新記事