本日はダイビング講習の中日。 そしてダイバーMさんが日本に帰る日です。 ダイバーMさんは一昨年ワーキングホリデーを利用してパースで働いていた方。パース周辺は地元と言って良いほど詳しい方です。きれいなビーチがあるから是非見て欲しいということで案内していただきました。 パース駅からフリーマントル線でカテスローまで。 オーストラリアの電車は州によって大きさがまったく違います。自分が始め滞在し . . . 本文を読む
コチラがダイビングで捕獲したすべてのたこ。
おたがいが保護色になって何匹いるのか判りませんね。
祭り参加メンバーはインストラクターYさんとダイバーMさん。
彼女らが合流するまでに自分がひとりで下ごしらえです。
海外のユースホステルやバックパッカーはたいていキッチンがついていて自分で料理をすることができます。ただし、フィッシングが盛んな地域では魚をさばくことが禁止になっているところもあるそうな . . . 本文を読む