![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7d/ed4ee89b6bb4688c4161a5da98b24703.jpg)
ついにオープンウォーターとアドバンスの一連のダイビング講習最終日です。
この日はロットネスト島というパース周辺でも有数のダイビングスポットへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/0b2396e8887283b16850e067c9597a23.jpg)
こんな船で行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/74b50af62d6fa3ebacdb9a52a9cd092a.jpg)
この時期のロットネスはグレナースシャークという大変珍しいサメを群れで見ることができます。一本目はそのサメのポイントへ。
幸運にも今回、水中のケーブに3匹ほどのサメが群れているのを見ることができました。
船の上はクッキーやコーヒーの無料サービスがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/0fcd5fe5ba23db03e93e99f384d0629f.jpg)
サメの体長は約2メートるほど。
意外とサメは臆病で人が近づくとすぐに逃げてしまいます。
小さい魚のほうがよっぽど近くで見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/6c5479c460b9bfbe528ddfeee568ed4c.jpg)
一本目が終わり島の湾内で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/b517ecb2ebf40aae8e85d736aabc0cf0.jpg)
お昼ごはんは船上でバーベキューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/37/369af79bc16094ffadde357b8cb5530a.jpg)
二本目は洞窟のようなケーブが沢山あるポイントで探検です。
なんども書きますが水中カメラが欲しい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/9d77c5469d9cd0ab04ca158216f34547.jpg)
午後3時前にこの日のダイビングは終了。
講習のすべての過程が終わり晴れてダイバーとして独り立ちすることができました。
インストラクターYさんありがとうございました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/c293098cf698409a4c24ee16a8cecedc.jpg)
ダイビングの後はビール好きのインストラクターYさんと一緒に潜った韓国の方と地ビールで一杯。
飲みながら今までのダイビングの復習と反省です。
さて、明日からはエクスマウスに向け出発です。
ジンベエくんに会えるといいな~。
この日はロットネスト島というパース周辺でも有数のダイビングスポットへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/0b2396e8887283b16850e067c9597a23.jpg)
こんな船で行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/74b50af62d6fa3ebacdb9a52a9cd092a.jpg)
この時期のロットネスはグレナースシャークという大変珍しいサメを群れで見ることができます。一本目はそのサメのポイントへ。
幸運にも今回、水中のケーブに3匹ほどのサメが群れているのを見ることができました。
船の上はクッキーやコーヒーの無料サービスがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/0fcd5fe5ba23db03e93e99f384d0629f.jpg)
サメの体長は約2メートるほど。
意外とサメは臆病で人が近づくとすぐに逃げてしまいます。
小さい魚のほうがよっぽど近くで見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/6c5479c460b9bfbe528ddfeee568ed4c.jpg)
一本目が終わり島の湾内で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/b517ecb2ebf40aae8e85d736aabc0cf0.jpg)
お昼ごはんは船上でバーベキューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/37/369af79bc16094ffadde357b8cb5530a.jpg)
二本目は洞窟のようなケーブが沢山あるポイントで探検です。
なんども書きますが水中カメラが欲しい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/9d77c5469d9cd0ab04ca158216f34547.jpg)
午後3時前にこの日のダイビングは終了。
講習のすべての過程が終わり晴れてダイバーとして独り立ちすることができました。
インストラクターYさんありがとうございました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/c293098cf698409a4c24ee16a8cecedc.jpg)
ダイビングの後はビール好きのインストラクターYさんと一緒に潜った韓国の方と地ビールで一杯。
飲みながら今までのダイビングの復習と反省です。
さて、明日からはエクスマウスに向け出発です。
ジンベエくんに会えるといいな~。