![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/70/3180be2a311abdb811eaa25d69df03fe.jpg)
次なるネコバスはRedCatです。
目的地はキングスパーク。
こちらもダイバーMさんの超オススメポイント。
オーストラリアの各町にはとてもおっきな公園が必ず一つはあるものです。ここもその中の一つ。ボタニックガーデン(植物園)と併設に成っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/27f2c51157148f0dd0f47e906d641667.jpg)
オーストラリアの街を歩くときに必携なのがこの二つ。
各街のガイド付き詳細地図とコーヒー。
地図はインフォメーションセンターに置いてありますが、パースは日本人向けの日本語地図があります。日本人向けの旅行社や飲食店に置いてあるので利用します。
オーストラリアのコーヒーはイタリアンスタイル。
いわゆるバリスタという人達が作ります。
エスプレッソをベースに色々アレンジ。砂糖なしのカフェラテは自分の必須アイテムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1a/49bbb19d511405fc53b7561ad8e59e00.jpg)
余談ですが、西オーストラリアとりわけパースは好景気の真っ只中なのだとか。
あちこちでビルの工事を目にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/8590eabc6b264cc2d4ccd2ac49ff132c.jpg)
バスを降りて公園に向かって歩くだけでも十分綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/91/6fda553db7301c160c7ed355c0a62a34.jpg)
そして公園からの眺めはスワンリバーとパースの町並みを一望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/9969432ee7d2a9726be7cb28546ccb98.jpg)
ちょっと公園の奥を歩くとこんな焼け焦げた木が沢山ありました。
オーストラリアはとっても乾燥しているので山火事が頻発します。
シドニー近郊の林や長距離列車沿いの林でも良く見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/bf0105fa286123f69c4d3f91801e10f9.jpg)
このキングスパークにはとっても大きな橋があり橋の上から木々や街の風景を楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3b/4ab44d6cd8be14e680138015f146ecab.jpg)
高さは30メートルくらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/09/782d6b9c0e349e7cdba386bb360d4aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/3d52ec19be5e22ac353f0a7ec85f966d.jpg)
これまたきれいな眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/8221ee26cdd6ca701dc9082206391769.jpg)
日本にもこんなきれいな公園が欲しいですね。
目的地はキングスパーク。
こちらもダイバーMさんの超オススメポイント。
オーストラリアの各町にはとてもおっきな公園が必ず一つはあるものです。ここもその中の一つ。ボタニックガーデン(植物園)と併設に成っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/27f2c51157148f0dd0f47e906d641667.jpg)
オーストラリアの街を歩くときに必携なのがこの二つ。
各街のガイド付き詳細地図とコーヒー。
地図はインフォメーションセンターに置いてありますが、パースは日本人向けの日本語地図があります。日本人向けの旅行社や飲食店に置いてあるので利用します。
オーストラリアのコーヒーはイタリアンスタイル。
いわゆるバリスタという人達が作ります。
エスプレッソをベースに色々アレンジ。砂糖なしのカフェラテは自分の必須アイテムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1a/49bbb19d511405fc53b7561ad8e59e00.jpg)
余談ですが、西オーストラリアとりわけパースは好景気の真っ只中なのだとか。
あちこちでビルの工事を目にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/8590eabc6b264cc2d4ccd2ac49ff132c.jpg)
バスを降りて公園に向かって歩くだけでも十分綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/91/6fda553db7301c160c7ed355c0a62a34.jpg)
そして公園からの眺めはスワンリバーとパースの町並みを一望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/9969432ee7d2a9726be7cb28546ccb98.jpg)
ちょっと公園の奥を歩くとこんな焼け焦げた木が沢山ありました。
オーストラリアはとっても乾燥しているので山火事が頻発します。
シドニー近郊の林や長距離列車沿いの林でも良く見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/bf0105fa286123f69c4d3f91801e10f9.jpg)
このキングスパークにはとっても大きな橋があり橋の上から木々や街の風景を楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3b/4ab44d6cd8be14e680138015f146ecab.jpg)
高さは30メートルくらいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/09/782d6b9c0e349e7cdba386bb360d4aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/3d52ec19be5e22ac353f0a7ec85f966d.jpg)
これまたきれいな眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/8221ee26cdd6ca701dc9082206391769.jpg)
日本にもこんなきれいな公園が欲しいですね。