
うちにあるあと一つの水槽。「侘草」のセット。1000円くらいで養分入りのこぶし大のたまに水草がびっしり生えているという代物。この鉢の中には青光メダカ4匹と侘草一つが入っておりまして、全部で3000円くらいでした。ライトはいらない卓上ライトの電球変えて使ってます。

初めはこわごわしてたメダカさんたちもすぐに慣れてくれました。底のソイルは熱帯魚屋さんのおばちゃんがサービスで入れてくれたもの。ありがとおばちゃん。。。
今はライトに白熱灯を使っていますが、暖かくなってきたのでLEDにでも変えてみます。暗い所で見たら結構幻想的になるかも。カタログには花も咲くようなことが書いてありました。追って書いていきたいと思います。

初めはこわごわしてたメダカさんたちもすぐに慣れてくれました。底のソイルは熱帯魚屋さんのおばちゃんがサービスで入れてくれたもの。ありがとおばちゃん。。。
今はライトに白熱灯を使っていますが、暖かくなってきたのでLEDにでも変えてみます。暗い所で見たら結構幻想的になるかも。カタログには花も咲くようなことが書いてありました。追って書いていきたいと思います。