昨日の続き。
バラマンディーが当たり前に市場に出ているとなれば、隣接したフードコートでも当たり前にバラマンディーを食すことができます。「バラマンディー&チップス」しめて15ドル。
そのお味は・・・いわゆる川魚の味。ヤマメやニジマスのように苦味の効いたクリアな感じの臭さではなく、泥臭い味。スズキの仲間なのでいわゆるスズキの味をイメージしたら大間違いでした。でも、釣人としては目指す魚の味は知っておかねばならんのであります。
付属の胡椒とレモンを沢山かけたらほとんど臭みも消えてなかなか美味しく頂けました。
食べるための場所はこんなきれいなテラス、すぐとなりが海になっています。そしてこの海の中には・・・。
これもまた、日本の釣り人が追い求めてやまない黒鯛がびっしり泳いでいました。
食べ物を鳥にあげてはいけないと看板にあるので残った骨や頭は黒鯛に上げることに。水に落とすとバシャッと音を立てて魚が群がります。餌付けされた鯉のお堀状態でした。
バラマンディーが当たり前に市場に出ているとなれば、隣接したフードコートでも当たり前にバラマンディーを食すことができます。「バラマンディー&チップス」しめて15ドル。
そのお味は・・・いわゆる川魚の味。ヤマメやニジマスのように苦味の効いたクリアな感じの臭さではなく、泥臭い味。スズキの仲間なのでいわゆるスズキの味をイメージしたら大間違いでした。でも、釣人としては目指す魚の味は知っておかねばならんのであります。
付属の胡椒とレモンを沢山かけたらほとんど臭みも消えてなかなか美味しく頂けました。
食べるための場所はこんなきれいなテラス、すぐとなりが海になっています。そしてこの海の中には・・・。
これもまた、日本の釣り人が追い求めてやまない黒鯛がびっしり泳いでいました。
食べ物を鳥にあげてはいけないと看板にあるので残った骨や頭は黒鯛に上げることに。水に落とすとバシャッと音を立てて魚が群がります。餌付けされた鯉のお堀状態でした。
ブログ楽しく拝見させていただきました。
お魚を焼いてファーストフードみたいに出すところがあるんですね、すごく意外でびっくりしました!
ユートラベルノートは、いろいろなブログや現地の旅行情報を集めたサイトで、
たくさんの方が口コミを共有したり、意見を交換できる場所です。
今後ワールドトラベルノートとして、世界中の情報を集めていく予定です。
ぜひ、この貴重な情報が詰まったブログをユートラベルノートに登録していただき、
情報を必要とされているたくさんの方に広めていただけませんか?
よろしければ、ぜひ一度ユートラベルノートに遊びに来てください。