ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

大雨洪水警報

2006-07-14 21:42:39 | いろいろ雑感
今日は14時で早退して一旦帰宅して、16時に家を出て、18:45発の飛行機で高知へ。
…のはずが、16時の時点で地元大雨。雷。嵐!!
駅に着いてみれば、ばっちり電車が止まってやがりました…
嗚呼今頃は高知のホテルでゆっくりしてるはずだったのに。
今自宅でこれを書いています。

飛行機のキャンセル料金、約1万円(割引運賃だったのでキャンセル料金が高い)。
新たに手配した明日の午前中の飛行機、約3万円。
帰りの飛行機もキャンセルして、行かない方が安いやん(汗)。

でもこの時期を逃すと小牧さんに会えないし。

私のボーナスはヘンな消費の仕方をしています…少ないのに(涙)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/7/12:F5-M3@東京D

2006-07-14 00:10:05 | 野球観戦/ファイターズ
仕事を急いで終わらせて、1時間半かけてゴー!
この日は私が急ぐ理由がありました。
それは先発・立石。

先月の神宮での先発試合で、あまりにも早く進行してしまって
結局投げるところを見られなくて非常に悔しい思いをしたからなのでした。
とりあえず間に合ったけど、なんとか抑えたよーって状態のところしか見られませんでした(汗)。

試合は勝ったけど、あまり印象に残らない内容だったなあ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/7/11:F3-M4@東京D

2006-07-13 23:58:54 | 野球観戦/ファイターズ
久しぶりにハム一軍の試合を見るような気がしてなりません。
以前は東京ドームに年間40試合は行ってましたからね。
仕事も早めに終わったので、久しぶりの定時終了。
それでも移動に1時間半かかる為、到着は19:30前。
スコアを見たらまあ案の定な内容。

そしてファイターズ名物
追いつかない程度の反撃も炸裂。

なんか「最近のハムは打てないねえ」って言われたんですけど、
自分に言わせますと

打てないのは当たり前ですから!

私のファン歴では打てないほうが長いんです。
木元くんのゲッツーを見た時、あそこは笑うところだと思ったんですから。
(観戦仲間全員で「ゲッツーだな」って予想してたんだから余計笑えた)

ダラダラと20年以上も球場に足を運んでいるのは(しかも就職してから観戦数増えた)、
普段負けているせいで体験する勝ち星の味が格別だから、なのかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/7/9:SK5-H1@北神戸

2006-07-13 23:30:31 | 野球観戦/オリックス・サーパス
再び北神戸です。三宮から1時間くらいで着くのに「遠い」って言われるのは、
絶対に交通費のせいじゃないかと思います。バス含めて片道1,000円越え。
関西圏以外で旅行者向けに販売してる「スルッとKANSAI2daysパス(3,800円)」が大活躍です。

さて今日の先発は川越↓と西山。


サーパスユニの川越が見られるなんて…うはーい。
2番手が岸田(内容良かったです)だったので、きっと彼が本来の先発ローテなんでしょうね。

さて昨日の岡本に続きよく燃えていたのは

星野ジュンヂでした。

しかしサーパス強いねホント。
今年の鎌ヶ谷があまりにもアレなので、羨ましいです。
一軍は羨ましくありませんが。

心配していたお天気も無事でしたし、満足した遠征でした。

◆本日の井出っち◆9回代打、ショートゴロゲッツーで試合終了(号泣)

↑キャッチャーはお気に入り前田大輔!

さてこの試合の前、サーパス選手たちがグラウンドで守備練習をしている時のこと。
前日も来ていたホークス応援活動をしている兄ちゃんのワンマンリサイタルがスタート。
声も高らかに応援歌を歌います。これが上手い。
一塁側に来ていた一軍応援団の兄ちゃん(初めて二軍来たらしい)とは大違い(特にヘタだったし、選手の名前間違えてたから失格。ちゃんと教育してください)。

最初は秋山からスタート。
まあ二軍監督だし、応援歌を歌うのもアリだねと思っていたのですが。
そのうち
井口とか
吉永とか
湯上谷とか
パークルとか
バークハートとか
ラガとか…
どうしたらいいものやら。

練習終わったサーパス選手たちも気になる様子。
西俊児(応援歌あったんですな)の時には、
サインを出し、腕をグルグル回す吉原と坂口…
そしてバナザードの時には
吉原「(周りに居る若い選手たちに)お前らバナザードは知らんやろー」
…わかられても困るよなあと思いきや、
続くアップショー
何故か坂口が「アップショーやて…!!」と大爆笑。
アップショーが居た頃は、坂口くんは小学校あがる前では?
何か心の琴線に触れた模様でした…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/7/8:Bs2-M1@GS神戸

2006-07-13 23:00:44 | 野球観戦/オリックス・サーパス
あじさいから電車を乗り継いで総合運動公園へ。
時間的には鎌ヶ谷→神宮みたいなもんでしょうか。
狙いは内野自由席2F。ピザと角煮ラーメンの基本メニューにて腹ごしらえ完了(既に食いすぎ)。

試合は、久しぶりにしょっぱい試合見たなあと思いましたね。
1回表>ワトソンタイムリーでロッテ1点先制
1回裏>北川6号2ランで逆転
その後、
ロッテ>残塁7
青い牛>残塁0

今までの大量援護のツケでしょうか@俊介

途中で土砂降りの雨だったけど、屋根つきの場所にいたので非常に快適でした。
やっぱりこの球場はいいね。
球場だけで遠征したくなるもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする