ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

2006/7/8:SK4x-H3@北神戸

2006-07-13 22:42:22 | 野球観戦/オリックス・サーパス

5:00に自宅を出て、電車に飛行機にモノレールにバスにと乗り継いで、
あじさいスタジアムに着いたのは開場時刻の11:30。
先着うちわプレゼンターが森山と阿部健太。
サーパスうちわを阿部健太からもらう不思議…(なんかイヤそうだった)。
でもファームグッズって選手の写真を使っちゃダメなような気がするんですが
金子(この子私服だとさらにかわいいですな)と田中彰と岡田なんですよね。
いくらなんでも金子はないだろーと思うこの頃。

しかしサマー&シルキーはホントにかわいい。
特にシルキーのワンピがかあいい。
何故サマーのユニフォームはビジター仕様なのだろう。

さて試合前のグラウンドではホークスが練習中。
イヤでも目に入る切ない姿。

それは背番号54。
私は彼に会いに千葉からわざわざ行ったわけですよ。
野手は遠征でも帯同してるんじゃないかと踏んで。
投手は限られてるから来ないだろうなと思って、諦めてました。諦めてよかったです@12番(泣笑)。


さて先発は松村↓と高橋秀聡であります。


いやあ松村の巨大なこと(笑)。長身全然生かしてませんが。
1回からメロメロでどうなることかと思いましたが、よく2失点で済んだものです。
かたや高橋秀聡のほうは4回には完全に立ち直り、サーパス組を寄せ付けなくなりました。

サーパス3番手の山口(!)が小斉に見事なダメ押し点を取られた時、
鷹さんの勝ちかなあと思ったのですが。

鷹3番手岡本大炎上。

吉良、ライトへ1号ソロどかーん。
代打牧田センター前~。
期待の新人岡田もセンター前っ。
途中出場の柴田亮輔の打席では、次打者に代打下山起用を見たお客さんから
「次シモちゃんだから楽に行っていいよー!」の声多数も、バント失敗サードホースアウト。
でもやっぱり下山は打つわけで、ライト前へ同点タイムリー。
とうとう最後は筧が見事にレフト前へ決めて、サーパスのサヨナラ勝ちと相成りました。

◆今日の井出っち◆8番ライトスタメンで3-0。

吉良くん、プロ初ホームランだったんですね。遅ればせながらおめでとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/7/8-9北神戸行ってきました

2006-07-11 00:29:22 | 更新情報
無事に北神戸に行って参りました。
今日はとりあえず写真をリンクの「写真保管庫その1」にアップしましたので、どーぞ。
文章は明日以降木曜日までにちょこちょこアップする予定。お楽しみに。
 ↓サマシルコンビ。かわいい~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北神戸からこんにちは   

2006-07-08 13:47:04 | 野球観戦/オリックス・サーパス
適度に晴れたあじさいスタジアムから書き込み。
井出っちの生存を確認。
シルキーやっぱりかわいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週間予報を調べてみたら

2006-07-06 18:34:48 | いろいろ雑感
神戸遠征の今週末、降水確率60~70%の文字が踊ったまま動きません。
このままでは全部中止だなあ…
私鉄乗りたおしてくるかなあ。
鉄道マニアではないけど、フリーパス買う予定なので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲田くんのその後

2006-07-03 01:14:26 | 野球雑感
噂に聞きましたが。
7/1のハム一軍戦、稲田がお立ち台だったそうですな。

一軍登録されると知った日からデザイン開始した
稲田用一発ギャグボード企画、
その名も「プロジェクト“鰤”」
(自分しか噛んでないよプロジェクト)思いっきり企画倒れ。

お立ち台立ったらかまそうと思ってたのに…

ササキヨWEBのおまけページで、同様のギャグを披露する事を考えたのですが、
どうしてもイナダのいい写真が用意できず、
これだけの為にイナダを買ってくるのもアホらしいので断念してます(ホントにアホだ)。
稲田の写真なら面白いのあるんですけどね。
山田憲とプロレスごっこしてるのとか。
本人のキャラ同様アホっぽい面(一応誉め言葉)を出したかった(笑)。

ちなみにこのネタは東日本でしか通じないと思います。
広島人の稲田本人はわからない気がする。

しかしファームでこつこつやってきた子の晴れ姿を見られないっていうのは、
ファーム観戦の醍醐味を奪われた感じですな。

小嶋許すまじ。

↓ヤマケンとプロレスごっこする稲田@試合後(2004.5.30)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする