ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

超多忙。

2009-08-22 02:40:29 | いろいろ雑感
オリックス戦の後半の話を書かなくちゃいかんのに。
いや、お盆休みは楽しかったですよ。
大好きな神戸のナイターは見られたし、岡田の一軍初ホームランを拝めたし、土日は狙い通り前田スタメンマスクで、しかも土曜日は千尋たんを完封に導き、ヒット打ってダメ押しタイムリーツーベース打って、前田ヲタとしてはもうウハウハで。
(ひとりで観戦してたのですが、ついニヤニヤしちゃってものすごく不気味な客だったと思われます)

なかなか日記が書けないのは仕事上の理由から。

さる8/11、試合へ飛びだそうと会社を出ようとした瞬間。
勤務先部長に呼び止められました。

「9/1から赤坂行ってくれる?」

よーするに異動です。
赤坂見附に明らかに社長の見栄で作ったショールームを兼ねた営業所があります。
会社の業績を圧迫してるのは間違いなくこの営業所です。
家賃高いし接待用のバーなんかあるし(バーテンいるんです)。
すんげえ業務やりづらいんですけど。
東京ドームも神宮もとっても近くなるのですが、終業時間が現在の17:45から19:00と遅くなるため、下手すると今までより遅い球場到着になります。
ああメンドクサイ。
R35、今さら転職ってのも非常に厳しい。手に職があるわけではなく事務職一直線だし。しかも経理できないし。

その準備と、新しい販売管理システムの打ち合わせ(システム屋さんがバリバリ近鉄ファン)とそれに伴うデータ移行の作業で、お盆休み明け以来死にそうになってます。
毎日2時間残業して、データをハードディスクに入れて持ち帰り、こんな時間(現在2:38AM)まで毎日自宅で作業の続きをやっております…。
明らかに肌に悪いし、精神的にもかなり追いつめられております…。
そんな中、他のスタッフに有休を取られた日にゃもう…マジでカンベンしてくれホント。
普段の仕事だけなら2人でもなんとかなるんですけど、現在やってるのがすべてイレギュラーな業務なので、レギュラー業務は全部他の子に任せたいんですが。

ところで東京ドームの試合中、ファイターズファン仲間に「9/1から異動決まった」という話をしたら、
口々に「三田(さんだ)?神戸?岡場?」と言われたんですけど…(笑)。

落ち着いたら今季最大(と思われる)の前田大輔祭り、アップしますよー。
…アップの前に8/29-30に再度関西遠征に行くことになりそうですけど。大阪ドームとあじさいナイター行ってきます。ああまた更新が滞る…。新幹線の移動中に文章だけでもアップしとこ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/8/13:F8-Bs4@東京ドーム

2009-08-15 21:50:14 | 野球観戦/ファイターズ
開始前は前田の打撃練習を見て過ごしたファイターズファンですが何か?

スウィーニー(以下水煮と表記する)とピッペン(平野佳寿)の先発。
どっちとも崩壊するんだろうなと思い、長い試合を覚悟。
案の定水煮は煮え煮え。ピッペン途中で力尽きる。
あの内容で水煮が勝ち投手なのが非常に頭にきました…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/8/12:F2-Bs8@東京ドーム

2009-08-15 16:26:48 | 野球観戦/ファイターズ
奮発してバルコニー席にした私達。東京ドームホテルからのバイキング付きシート。食べ放題です。


先発が須永と近藤だったので、試合そのものには全く期待せず、試合前から食べる私(途中は前田の打撃練習を観察して過ごす)。

お腹がいっぱいになった頃に試合開始。
須永の調子はいいなあと思ってたら、打たれるべき人達に一発くらいまくり、試合は大崩壊。
…カブレラとホセとローズに打たれるのは仕方ないが、濱中に打たれたのはマジで腹が立ちました…

が、ご飯が美味しかったんですよね…。
試合は負けたけどご飯で勝ち。
ついでに言うと、最後に前田が代走ながら出場があり、個人的には2勝している気分でした(笑)。


東京ドームホテルバイキングは、トップバッターの鰹のカルパッチョ、4番のローストビーフが猛打賞。2番バッターのラタトゥイユは確実なバントを2つ決める。
守りの要・あんかけチャーハンはどっしりと旨味を醸し出し。
デザートリリーフ陣のパンプディング・杏仁豆腐(タピオカ・フルーツたっぷり)がしっかりと締め、確実に勝利をものにした。
(食べるのに夢中で、ご飯の写真を撮れなかったのを悔んでいます)

撮影してたのがほぼオリックスとはどーゆーことだ私。
さて色々お写真でございます。
いや前田大輔祭り含みますけど。


試合前に外野でなにやらヨネマーと会話中。

ヨネマー実演。

どうも打撃指導されてるようです。


国士館大の先輩である紺田のもとへ挨拶に行く小松。
が。小松が紺田に蹴りを入れて挨拶してました…同級生ならともかく、1歳違いとはいえ先輩は先輩なのに…。
そういう学風なんでしょうか?


かたや駒大の同級生であるこの2名。稲田と前田。
お前ら砂かけあって遊んでるんじゃねええええ。


試合開始直前のオリックスの円陣。
この日の声出し係は小瀬のようです。すぐ隣で大引がいじり倒してるのがわかります(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/8/12:浦和1-鎌ヶ谷3@マリン

2009-08-14 15:36:11 | 野球観戦/ファイターズ
変則ダブルヘッダーです。
朝も早くからマリンに乗り込み、焦げに行きました。

先発はテジマと糸数。

糸数は序盤に高口のエラーがきっかけで1失点するものの、尻上がりに良くなりなんと完投。
浦和の2番手古谷がどうも駄目。1年目にイースタン最多勝だったのはどこへやら。

あ、中田があとホームランが出ればサイクルという状態でした(笑)。

私達の後ろに小岩在住のロッテファンの方が。高口の地元で、共通の知り合いの方がいらっしゃるそうです。
エラーや凡退をすれば頭を抱え、ファインプレーがあれば目を輝かせ。楽しくお話が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/8/11:F4-Bs3@東京ドーム

2009-08-14 15:24:28 | 野球観戦/ファイターズ
岸田にひねられる図を想像しながら、慌てて仕事を終えて(実はひとつ忘れてた用件があった…会社から電話着信があったのは多分それ)東京ドームへ。

八木ちゃんも嶋村にソロ1本を食らうだけという想像以上の投手戦で、私がライトスタンドに潜り込んだ時には7回表。

9回表に久がローズに逆転2ランを食らい、最早これまでと覚悟しつつ、走者なし二死まできた9回裏。
「小谷野がホームラン打って、試合がややこしくなれば面白いよねえ」と仲間たちにボソっと言った瞬間、乾いた音と共にライトスタンドへ向かってくるボールが!!反対にびっくりしちまいましたよ。


延長戦はお互いランナーが溜まるも、得点出来ない図が続き、12回表が終了。ファイターズの負けがなくなりました。
結局は賢介が大久保からサヨナラヒットを放つ勝ったわけですが…大久保ってこんなにボールに切れが無かったっけ…?

延長で章夫ちゃん投げるの図。
私の周辺は結構沸きました。

投げるのは嬉しいけどこれで章夫ちゃん負け投手になるのは嫌だなあと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする