ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

お盆休みの過ごし方。

2009-08-09 02:19:48 | 野球雑感
私の勤める会社は8/12から8/16がお盆休みです。
取引先の某企業は8/7からお休み。いいなー。
そして当社スタッフ1人が個人的に8/10-11を有休にしてしまったので、密かに怒っております…。
通常の業務だけならなんとか1人いなくてもこなせるんだけど、他にいろいろあるんだからねーホント。

それはともかく、自宅に祖父母が同居していたので帰省する田舎もないワタクシは、相変わらず野球三昧な夏休みにすべく計画を練っております。
開幕当初に考えていたのが8/13までの東京ドームでのF-Bs戦と、8/15と8/16の二軍D-Bs戦(ナゴヤ球場とナゴヤドーム)。
計画がブレはじめたのは先月前田大輔が一軍登録されてからです(あ、またかなんて言わないでネ)。
要するに彼がいる方に行きたいわけです。
日高が一軍に戻れば落とされるのは辻か前田。
そんな折、辻が二軍送りの知らせ。これで少なくとも10日間は一軍です。
東京ドームではベンチ入りする姿が見られると小躍りしておりますが、問題は8/14-から8/16まで。
一軍だと8/14神戸ナイター、8/15と8/16は大阪ドームでデイゲーム。
まあホテルだけ抑えて新幹線は自由席でなんとかなりますけど…
そしてその1週間前の本日8/8が千尋先発でスタメンマスク(去年の今頃も千尋専用になってましたね)。
日曜日ローテの小松でここ数試合スタメンなため、これは大阪ドーム行きか?という状況になってきております。

月末にあじさいナイター行く予定も立てているのにどーすんだ私。
あじさいナイターは大阪ドームの試合を見てから向かうことになりそうです・・・。
ちなみに月末の大阪ドーム、日高のり子氏がアナウンスやるとか…
これは出囃子に「タッチ」の主題歌を使っている前田が出なくちゃお話にならんだろという企画である、と勝手に思っております(笑)。
このままローテが守られればありそうですよね。
しかしまああの出囃子を初めて聞いた時の笑撃(衝撃ではない)は半端なかったなあ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/8/4:L1-F5@大宮

2009-08-09 02:05:11 | 野球観戦/ファイターズ
大宮公園での一軍戦です。
先日鎌ヶ谷で前売りチケットが売っていたので思わず購入。
平日ナイターなのに、と思いつつ当日現地へ向かったわたくし。
…神宮とたいして変わらない所要時間でありました。
5回裏から観戦。



噂には聞いていましたが、ライトスタンドが直角に近い。何がって地面が。
となりのサッカー場との兼ね合いで、ライトスタンドが切り立っております。
川崎球場もビックリな切り方です。
そのせいだと思いますが、ライト側だけは内野席の一部も外野席チケットで入れるように考慮されておりました。
そういえば終わった後に子供が芝生すべりやってたな。
そのくらい急斜面でした。

さて試合は失点=ホームランの八木ちゃん。
私が球場に到着する前に一発出ていた模様ですが。
それを上回る6回表のノーヒットで3点頂いたのが効果あり。
涌井自滅です。
やられるのを覚悟で行っていましたから、まさかの展開に戸惑うわたくし。
いや本当に驚きました。
先週といい今週といい、なんてゲームやってるんだ一軍は。

帰りは大宮公園駅から柏行きの直通電車が出ている間に乗りたかったので、すぐ退散。
楽だけど遠いな。

そそ、スコアボードの文字が3文字までの仕様でした。
プロユース以外の球場にはよくあることで、チーム名すら3文字。
日ハムって略されるのを嫌う関東ファイターズファンとしてはちょっと気になりましたけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/8/2:所沢7-鎌ヶ谷6@越谷

2009-08-09 01:57:06 | 野球観戦/ファイターズ
埼玉県内行脚をここのところやっているライオンズ二軍。
越谷だと武蔵野線に乗れば行きやすいということで行ってみました。
南越谷の駅を降りたら雨がどんどん強く…。
でも中止の決定はなかなか出ず、とりあえず現地まで行ってみることにしました。



南越谷駅前にある不動産屋の創立40周年記念イベントだということで、なんと入場無料。
場内係員は明らかに社員。野球に興味無い社員もいるでしょうに、こりゃ御苦労様なことです。

球場に到着すると、土砂降りの中、鎌ヶ谷っ子たちが打撃練習中。
グラウンドの排水溝が詰まるほどの大雨。
そんな中、杉谷のやかましさに心が和みます。
おねーさんは杉谷を応援します。

懸命のグラウンド整備があり、雨の中試合開始。
スタメンを見ると所沢軍団、セカンド大崎雄太朗。
内野手が手薄なところに水田がトレードされたため、余程人員不足なんですねえ…
去年内野手にケガ人続出した鎌ヶ谷組みたいだ。
(駒居セカンドとかありましたし)

糸数は何かをつかんだ投球が出来ていました。
野手陣の拙攻にもめげず良く頑張ったと思います。
反対に何が悪いんだかわからないといった体だったのが榊原。
いやもうこれがひどい。
エラーも絡んだとはいえ、5失点。お話にならないです。

9回には中田のソロホームラン(23号って…)が出て、
さらに龍一と代打ボッツの連続四球で一打同点のチャンスとなりましたが…
ここでよりにもよって大平に打席が巡ってきてしまいました。
戦術的には代打を出したいところではありますが、ここで代打を出しては大平のためにならんのです。
岡本相手に良く粘りましたがサードファールフライで終了でした。

…富山がだんだん遠くなるよう…(涙)


ところで三浦貴って私の見てる前でかなり打つんですよね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/7/30:M6-F7@マリン

2009-08-09 01:34:03 | 野球観戦/ファイターズ
京葉線が不通になっていたので、船橋経由で幕張本郷からバスに乗って向かいました。
どう考えても負け試合。私が到着したのは5回表。この時点で0-6です。
普段以上のまったりした雰囲気で進む試合。
まあ完封負けは悔しいので、糸井のソロホームランで完封免れたのでちょっと安心。
(しかしあやつの打球のスピードは半端ない)
これなら今日こそ海浜幕張からの武蔵野線直通電車に乗って帰れると思ったら。
何この8回表のアホみたいな攻撃。
ロッテサイドとしては成瀬を途中交代させたのが裏目。
焦ったランビンさんにも助けられ(落ち着いて投げなさいよホント)気がついたら勝ち越し。
9回も逃げ切って勝利で終了。
こんな勝ち方はなかなか拝めないので、いいもん見たなと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009/7/29:M5-F6@マリン

2009-08-09 01:14:38 | 野球観戦/ファイターズ
この日私が球場に到着したのは6回表。多田野見てません(笑)。
既にこの時のスコアは5-3で、今日はスムーズに帰れそうだと見ておりましたところ。
9回表の二死走者なしから3点取って逆転するとは…
走者一掃のタイムリーを放って三塁ベース上でガッツポーズをする小谷野の姿に目頭が熱くなりました。
試合途中で帰宅するために退場した友人である京都の若旦那。
海浜幕張駅で速報をチェックしてて、思わず声をあげてしまったとか。

途中から見てると試合に入り込めずに終了というケースもあるのですが、さすがにビックリです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする