◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





今日はまた肌寒く、冷たい雨の降る
東京都内です。
急いで衣替えもしない方が良さそうですね(^-^;
コロナウイルスの感染者数も増え続ける
なか
こうして、好きなことを自由に
出来ることは幸せなことかと。。
幸い自宅で過ごすことになって
普段出来ないことにも目を向けられるようになり
ムダと言われてしまうようなことに
時間を使っているのですが…
趣味のケーキ作りに。。
25年以上前から、買い揃えていた
Goods も 今では時代も変わり
新商品も出ているのだけれど。。。
変わらずにそのままの形状を持続して
作られているものも存在しますね!
(^-^)
息子の誕生日の祝いにと、
また母は何か口実を作っては
ケーキを食べる機会をつくり、
趣味の時間は良いものですね(*´∀`*)ノ
何かと作りたくなってしまうのですが…
テーブルにあると、存在感もあり
みんなで食べられる
『シフォンケーキ』を作りました♪♪

材料を混ぜて、焼き上がるまで
ワクワクしますよね🎶💕


プレーンで食べてみたものの
やっぱり甘さが欲しく、
パースデーケーキと言うこともあり
イチゴをデコレーションすることに。。
( ^-^)ノ.:*:・'°.:*:・'°☆.:*:・'°☆
パティシエのようにはいきませんが
(^-^;
誕生日祝いにと用意したものの
彼女と過ごすお年頃。。
迷惑かもしれないわね…(^_^;)))
そんなご時世ではありませんね
( ´∀` )b
クックパッドより
沢山のレシピが紹介されています。
~~ 材 料 ~~
◇卵黄 7個 常総の赤玉たまご
◇卵白 7個
◇薄力粉 150g
◇グラニュー糖 130g
◇サラダ油 60cc(今回はキャノーラ油使用)
◇水 40cc
◇牛乳 40cc
◇生クリーム 適量 植物性脂肪40% のものを買ってみた為 砂糖を15g
加えてみました。
◇イチゴ🍓
◇ブルーベリー (冷凍のもの)
◇ミント
◇ミニローズ
◇シフォンケーキ型 22センチ
買い物も遅くなり、
最後の1パックとなった卵でした
( ´∀` )b
オープンを余熱しながら、作業を進めます。
170度で35分焼きます♪
今回途中でハプニングがあり、
オープンを一時止めてしまい、、
再加熱したこともあり、
膨らみに問題が…( ´∀` )b
柔らかさも違ってくるのです。。
焼き上がりの香りはたまらず
.:*:・'°☆:*:・'°☆.:*:・'°☆
下準備があり手間がかかるものの
ふっくらと仕上がるのが楽しみでも
あるのです。。
オープンによっても違うので、
加減して見て下さい!
久しぶりの生クリームを塗る作業も
楽しいもので、どんな風に
デコレーションするのかを
考えるのも
ワクワクする時間ですね!
シフォンケーキですと、
近くで材料も揃いますし、特殊な専門店に行かずに出来るので、
身近に楽しめますよ(^-^)
♪♪♪♪♪♪♪♪
そして
『 自家製 ぬか漬け 』


こちらは撮影用です。。
よく母親がやっていたな( ´∀` )b
仕事にしっかりと行っていたら
なかなか時間が無く難しく、、
また復活しました~♪( ´∀` )b
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
悲しいことも、、
ハンキンクに使われている
ヒューケラの花が1本折れていました
( ´∀` )b
誰かに折られたのかな!?
大変な世の中ですから!
けして華やかではないにしても
素朴に咲くお花で癒されて欲しいと
植物にお水を揚げてきました♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇