昨日は久しぶりに実家に帰った。
途中、知多中央道の阿久比のパーキングがリニュウアルしてイタリアン、スイーツのお店が出展したとちょっと前(だいぶ前?)に聞いていたので立ち寄ってみた。
が・・・店内のスペースが広すぎたせいかしら、高級っぽいせいかしら、ガラ~ンとして買い物するにはちゅうちょするくらい。今度ゆっくり見て回ろうかな。
JR武豊線の立体交差工事に実家が引っかかるという事で、本堂、くり、お墓、池、木、植物など全てが取り壊されることになって、そのしょう抜きの法要のため実家に戻ったのです。
私の子供のころからあった池。大した池ではないけれど、金魚、鯉、確か日本カメも居るはずです。
このソテツもなくなります。
全てお参りして、両親はいなくなっているけど、兄弟、家族で昔をしのび別れを告げました。
広さ的には今の1/3くらいになってしまうそうで、後を守っている兄たちはマンション住まいになり、毎日こちらに通うことになるらしい。
でも、かろうじて本堂は今の8割くらいの大きさには建て直せるとの事、お墓も戻せるらしい。くりはなくなってしまうそうだ。
もともと檀家さんがあるわけではないのでその点ではちょっと気楽なのかも知れない。あ~寂しいなぁ。