17音の記録 やぶにらみ

気が向いた時の記録

 俳句・無季の句 川柳と 関連記事

大根

2015-11-19 09:52:45 | 日記
大根
しゃきしゃきと婆が働く大根炊   西村和子
大根の味のまろやかひきな汁      拙

大根炊は十二月九・十日の京都了徳寺の行事で、親鸞上人が建長四年この地に足を止めて法を説いたところ土地の人々が随喜して大根を煮て奉じた。それがもとで二日間庭前に大釜を据えて大根を炊き参詣者にふるまい、上人の徳を偲ぶのである。 歳時記

ひきなは千切りにしたもので、さっとゆでるのがコツだとか。それはさておき、千切り大根をおいしく
手軽に食べられる時節になり、大袈裟だが幸せ。