竹の秋 2023-04-11 09:27:24 | 日記 裏庭の明るい景色竹の秋季語 竹は三月から四月地中の筍を育てるために、一時 葉が枯れたように黄ばんでくる時期がある。この状態が秋に落葉樹が黄ばんでくるのと似ているので、竹の秋という言葉が生まれた。陰暦三月の異名ともなっている。古来、竹は日本人の親しんできた植物の一つである。春になって万象芽吹き清い状況のなかで、竹だけが黄ばんで精彩を欠いている。そうしたところを見逃さなかった日本人の季節への敏感な眼の感じられる季語である。歳時記抜粋。例句 古里の山は語らず竹の秋 五島高資 « 花筏 | トップ | 鶯 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます