17音の記録 やぶにらみ

気が向いた時の記録

 俳句・無季の句 川柳と 関連記事

節分

2023-02-02 21:44:58 | 日記
節分や南京豆を二つ三つ

方角は二の次で良し恵方巻  川柳

季語 節分 四季それぞれの節の変わり目のことで、年に㈣度あるが、現在では立春の前日のみが重要視されて「節分」と言えばこの日を指すようになった。日付では二月二日、三日、四日あたりで、追儺や節分詣でなどの行事がこの日に集中する。歳時記抜粋。   今年の立春は二月四日。節分は今日。

掲句 追儺のことを取り合わせで詠みました。想像はお任せします。

節分や灰をならしてしづごころ 久保田万太郎

最新の画像もっと見る

コメントを投稿