ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

歩いて巡拝知多四国 第3回巡拝コース-3

2015-03-13 10:37:09 | まち歩き
2015年3月7日のお遍路とハイキングです。
『歩いて巡拝知多四国 第3回巡拝コース』
『佐布里池梅まつりと春色に染まるパークロード』
昨日の続きです。
阿久比駅スタート→13番安楽寺→14番興昌寺→
15番洞雲院→17番観音寺→16番平泉寺→
阿久比駅ゴール→巽ヶ丘駅→モンマルシェ巽ヶ丘スタート
七曲公園→佐布里池梅まつり梅の館→
佐布里パークロード入口→ふれあい通り入口→
朝倉駅ゴール
第3回巡拝9.5Km(14.849歩)+
佐布里池梅まつりと春色に染まるパークロード
9.0Km(15.403歩)=18.5Km(30.352歩)の
お遍路+ハイキングでした。
301-15番洞雲院⁻山門
龍渓山 洞雲院【とううんいん】
【曹洞宗】【本尊/木像如意輪観音菩薩坐像】
【知多四国15番】【御母公6番】
【尾張観音6番】【東海百観音6番】【梅花観音30番】【上半田薬師12番】
【知多六観音】

302-15番洞雲院-本堂

303-15番洞雲院-大師堂

304-15番洞雲院-大師堂-伊藤萬蔵香台奉納品
新しい大師堂に、伊藤萬蔵香台奉納品が有ります。

305-15番洞雲院-大師堂⁻弘法大師
念写です。

306-15番洞雲院-大師堂⁻弘法大師
念写です。

307-15番洞雲院-大師堂

308-15番洞雲院-大師堂

309-15番洞雲院-大師堂

310-15番洞雲院-大師堂

311-15番洞雲院-大師堂

312-15番洞雲院-大師堂

313-15番洞雲院-大日堂

314-15番洞雲院-大日堂
念写です。

315-遍路道

316-遍路道

317-遍路道

318-17番観音寺-本堂
樫木山 観音寺【かんのんじ】
【浄土宗知恩院派】
【本尊/木像十一面観世音菩薩立像】
【知多四国17番】【知多西国33番】 【法然知多22番】

319-17番観音寺-本堂-十一面観世音菩薩
念写です。

320-17番観音寺-本堂-十一面観世音菩薩
念写です。

321-17番観音寺⁻大師堂

322-17番観音寺⁻大師堂-伊藤萬蔵香台奉納品

323-17番観音寺⁻大師堂⁻弘法大師
念写です。

324-17番観音寺⁻大師堂⁻弘法大師
念写です。

325-17番観音寺⁻標柱

326-遍路道

327-遍路道

328-遍路道

329-遍路道

330-16番平泉寺-山門
鳳凰山 平泉寺【へいせんじ】
【天台宗】【本尊/木像不動明王立像】
【知多四国16番】【知多板東4番】

331-16番平泉寺⁻阿弥陀堂

332-16番平泉寺⁻阿弥陀堂⁻阿弥陀如来
念写です。

333-16番平泉寺⁻阿弥陀堂⁻阿弥陀如来
念写です。

334-16番平泉寺⁻本堂

335-16番平泉寺-大師堂

336-16番平泉寺-大師堂-伊藤萬蔵香台奉納品

337-16番平泉寺-大師堂⁻役行者

338-16番平泉寺-大師堂⁻弘法大師
念写です。

339-16番平泉寺-大師堂⁻弘法大師
念写です。

340-遍路道

341-遍路道

342-阿久比駅ゴール

344-阿久比駅

明日は、3月7日のハイキングです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする