ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

2016年3月→5月きんてつハイキング

2016-02-25 19:24:13 | 日記
2016年2月25日の散策
『2016年3月→5月きんてつハイキング』のパンフレット
2月25日の「津大門のおひなさんと(伊勢の津七福神)めぐり」に
参加したら、2016年3月→5月きんてつハイキングの配布がりました。
本日の近鉄ハイキングMAPも変わっていました、
雨に濡れても破けない、ロウ引きの紙でした、
これからはテストをして採用するか決める様です(^-^)
101-きんてつハイキング
3月~5月のパンフレットです

明日は、2月14日のハイキングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋鬼祭-3

2016-02-25 06:00:00 | 日記
2016年2月11日の散策
『豊橋鬼祭』
301-各町内の奉納

302-各町内の奉納

303-各町内の奉納

304-各町内の奉納

305-各町内の奉納

306-各町内の奉納
町内会毎に町紋の天狗が変わっています

307-各町内の奉納

308-各町内の奉納

309-各町内の奉納

310-各町内の奉納

311-境内

312-境内
昼食は、ラーメンとおにぎり2個です

314-各町内の奉納

315-各町内の奉納

316-各町内の奉納

317-赤鬼
赤鬼の入場です、
白い粉と飴を撒いて来ます

318-赤鬼

319-赤鬼

320-赤鬼

321-赤鬼
飛んで来た飴です

322-赤鬼

323-赤鬼

324-赤鬼

325-赤鬼

326-赤鬼

327-赤鬼

328-赤鬼
赤鬼退場です

329-赤鬼
見物客は、真っ白に成っています

330-赤鬼
この後、天狗と赤鬼の対決は、
カメラが粉だらけに成ったので帰ります

331-Dバック
払ってもこの状態です

332-おやつ
小食の小生でもラーメンとおにぎり2個では、持ちません

明日は、2月14日のハイキングです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする