goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

歩いて巡拝知多四国 第15回巡拝コース-3

2016-04-28 06:00:00 | 日記
2016年4月16日のお遍路
『歩いて巡拝知多四国 第15回巡拝コース』
昨日の続きです。
内海駅→シャトルバス→師崎新町公園→36番遍照寺→
師崎港日間賀島西港→37番大光院→日間賀島東港
篠島港→39番医徳院→番外西芳寺→38番正方寺→
篠島港師崎港→師崎新町公園ゴール→シャトルバス→
内海駅7.5Km(12.402歩)のお遍路でした。
301-鯖弘法大師霊場-標柱
呑海院(どんかいいん)
曹洞宗
本尊:延命地蔵菩薩
鯖大師
本堂の中におられた大師様は、手に鯖を持っています。
四国徳島の「鯖大師本坊」のご分身で、手に鯖を持ち修行中の姿です。

302-呑海院-本堂

303-呑海院-本堂
念写です

304-呑海院-本堂-鯖弘法
念写です

305-遍路道

306-遍路道

307-遍路道

308-日間賀島-東港

309-篠島港

310-篠島港

311-島の駅

312-篠島漁港

313-篠島漁港

314-篠島漁港

315-篠島漁港

316-篠島漁港

317-遍路道
商売熱心な店が多いです

318-遍路道

319-遍路道

320-遍路道

321-遍路道

322-遍路道

323-遍路道

324-39番医徳院-標柱
金剛山 医徳院(こんごうさん いとくいん)
真言宗 豊山派
本尊  薬師如来

325-39番医徳院-参道よりの眺め

326-39番医徳院-山門

327-39番医徳院-本堂

328-39番医徳院-本堂
薬師如来は密仏です

329-39番医徳院-本堂

330-39番医徳院-大師堂

331-39番医徳院-大師堂-伊藤萬蔵奉納香台

332-39番医徳院-大師堂-弘法大師
念写です

333-39番医徳院-大師堂⁻弘法大師
念写です

続きは、明日です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする