2016年4月16日のお遍路
『歩いて巡拝知多四国 第15回巡拝コース』
昨日の続きです。
内海駅→
シャトルバス→
師崎新町公園→
36番遍照寺→
師崎港
→
日間賀島西港→
37番大光院→
日間賀島東港
→
篠島港→
39番医徳院→
番外西芳寺→
38番正方寺→
篠島港
→
師崎港→
師崎新町公園ゴール→
シャトルバス→
内海駅7.5Km(
12.402歩)のお遍路でした。
401-遍路道

402-帝井

403-帝井

404-番外西方寺-本堂
寂静山 西芳寺(じゃくじょうざん さいほうじ)
浄土宗
本尊 阿弥陀如来

405-番外西方寺-本堂
念写です

406-番外西方寺-本堂-阿弥陀如来
念写です

407-番外西方寺-本堂-阿弥陀如来
念写です

408-番外西方寺-大師堂

409-番外西方寺-大師堂-伊藤萬蔵奉納香台

410-番外西方寺-大師堂
念写です

411-番外西方寺-大師堂⁻弘法大師
念写です

412-38番正法禅寺-標柱
龍門山 正法禅寺(りゅうもんざん しょうほうぜんじ)
曹洞宗
本尊 釈迦牟尼仏

413-38番正法禅寺-本堂

414-38番正法禅寺-梵鐘

415-38番正法禅寺-梵鐘

416-38番正法禅寺-本堂

417-38番正法禅寺⁻本堂
念写です

418-38番正法禅寺-大師堂

419-38番正法禅寺-大師堂-伊藤萬蔵奉納香台

420-38番正法禅寺-大師堂-弘法大師
念写です

421-38番正法禅寺-大師堂-弘法大師
念写です

422-38番正法禅寺

423-遍路道

424-島の駅

425-しらす焼
美味しくない
しらすは、ジャコおろしが一番好きです(^_-)-☆

426-篠島港

427-師崎港

428-羽豆神社

429-羽豆神社-標柱・鳥居

430-遍路道

431-新町公園

432-新町公園ゴール

433-内海駅

434-内海駅

明日は、4月17日のハイキングです。
『歩いて巡拝知多四国 第15回巡拝コース』
昨日の続きです。




師崎港









篠島港






401-遍路道

402-帝井

403-帝井

404-番外西方寺-本堂
寂静山 西芳寺(じゃくじょうざん さいほうじ)
浄土宗
本尊 阿弥陀如来

405-番外西方寺-本堂
念写です

406-番外西方寺-本堂-阿弥陀如来
念写です

407-番外西方寺-本堂-阿弥陀如来
念写です

408-番外西方寺-大師堂

409-番外西方寺-大師堂-伊藤萬蔵奉納香台

410-番外西方寺-大師堂
念写です

411-番外西方寺-大師堂⁻弘法大師
念写です

412-38番正法禅寺-標柱
龍門山 正法禅寺(りゅうもんざん しょうほうぜんじ)
曹洞宗
本尊 釈迦牟尼仏

413-38番正法禅寺-本堂

414-38番正法禅寺-梵鐘

415-38番正法禅寺-梵鐘

416-38番正法禅寺-本堂

417-38番正法禅寺⁻本堂
念写です

418-38番正法禅寺-大師堂

419-38番正法禅寺-大師堂-伊藤萬蔵奉納香台

420-38番正法禅寺-大師堂-弘法大師
念写です

421-38番正法禅寺-大師堂-弘法大師
念写です

422-38番正法禅寺

423-遍路道

424-島の駅

425-しらす焼
美味しくない
しらすは、ジャコおろしが一番好きです(^_-)-☆

426-篠島港

427-師崎港

428-羽豆神社

429-羽豆神社-標柱・鳥居

430-遍路道

431-新町公園

432-新町公園ゴール

433-内海駅

434-内海駅

明日は、4月17日のハイキングです。