2018年3月10日のハイキング
『早春の文化のみちを歩き、早咲き!桜みちまつり』
駅ちかウォーキング、名鉄のハイキングタイアップコース
昨日の続きです
丸の内駅スタート→
名古屋東照宮→
那古野神社→
少彦名神社→
愛知・名古屋戦争に関する資料館→
名古屋市市政資料館→
東岳山長久寺→
片山八幡宮→
日本福音ルーテル復活協会→
徳川美術館・蓮左文庫・徳川園→建中寺→
文化のみち二葉館→

旧豊田佐助邸→
文化のみち橦木館→
桜みちまつり会場→

オオカンザクラの並木道→
高岳駅ゴール
8.7Km(
17.956歩)のハイキングでした。
501-カトリック名古屋教区

502-カトリック名古屋教区-聖マリア館

503-文化のみち

504-文化のみち橦木館

505-文化のみち橦木館-洋館

506-文化のみち橦木館-和館

507-文化のみち橦木館-和館
コンサートです

508-桜みちまつり会場

509-桜みちまつり会場

510-桜みちまつり会場

511-桜みちまつり会場
大判焼きは美味しかったです(^◇^)

512-山吹公園

513-オオカンザクラの並木道

514-オオカンザクラの並木道

515-オオカンザクラの並木道

516-オオカンザクラの並木道

517-オオカンザクラの並木道
なぜか?河津桜が有りました

518-オオカンザクラの並木道
河津桜は、まだ咲いていません

519-高岳駅

520-高岳駅-プレゼント番号

521-高岳駅ゴール受付

522-記念品とプレゼント
ファイとウェットティッシュを頂きました

101-B700
ニコンA900が壊れたので、カメラ店でいろいろ見てきました
コンデジ・ミラーレスとニコン・キャノン・ソニー・カシオetcを
比較検討した結果、ニコンB700にしました(^◇^)
B700+52mm-62mmのアダプターと62mmのフィルターを付けました
3月17日のブログより画像が乗ります

明日は、3月11日のハイキングで。
『早春の文化のみちを歩き、早咲き!桜みちまつり』
駅ちかウォーキング、名鉄のハイキングタイアップコース
昨日の続きです





















8.7Km(

501-カトリック名古屋教区

502-カトリック名古屋教区-聖マリア館

503-文化のみち

504-文化のみち橦木館

505-文化のみち橦木館-洋館

506-文化のみち橦木館-和館

507-文化のみち橦木館-和館
コンサートです

508-桜みちまつり会場

509-桜みちまつり会場

510-桜みちまつり会場

511-桜みちまつり会場
大判焼きは美味しかったです(^◇^)

512-山吹公園

513-オオカンザクラの並木道

514-オオカンザクラの並木道

515-オオカンザクラの並木道

516-オオカンザクラの並木道

517-オオカンザクラの並木道
なぜか?河津桜が有りました

518-オオカンザクラの並木道
河津桜は、まだ咲いていません

519-高岳駅

520-高岳駅-プレゼント番号

521-高岳駅ゴール受付

522-記念品とプレゼント
ファイとウェットティッシュを頂きました

101-B700
ニコンA900が壊れたので、カメラ店でいろいろ見てきました
コンデジ・ミラーレスとニコン・キャノン・ソニー・カシオetcを
比較検討した結果、ニコンB700にしました(^◇^)
B700+52mm-62mmのアダプターと62mmのフィルターを付けました
3月17日のブログより画像が乗ります

明日は、3月11日のハイキングで。