2018年11月11日のハイキング
『新たな西尾発見!三河工芸ガラス美術館からスギ薬局ウエルネスフェスタ』
福地駅は、吉良吉田行の30分に1本の為か、
スタート前は、少なかったが、
スタート過ぎに満員電車が到着していました(^◇^)
酪牧場(北村牧場)を出た所で、花に詳しいハイカーさんにお会いして、
久しぶりにハイキングをご一緒しました。
福地駅スタート→
酪牧場(北村牧場)→
三河工芸ガラス美術館→
西尾市歴史公園(SL・本丸丑寅櫓・旧近衛邸・鍮石門)→
抹茶ラボ→
おきなや→
スギ薬局ウェルネスフェスタ→
西尾駅
8.5Km(
15.589歩)のハイキングでした。
101-福地駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f9/4409059ed5b7b8681373521aa2dfd2b4.jpg)
102-コミュニティバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/15f58d54f891319b21b42b242b020680.jpg)
103-福地駅スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/915c463208cdff8078d89324557c1255.jpg)
104-酪牧場(北村牧場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/d20c710a29a84506a0a0940296c56ce5.jpg)
105-酪牧場(北村牧場)
チーズ売り場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/e475404c5337e008a834bef00c446314.jpg)
106-酪牧場(北村牧場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/0853c756c0b3749f95d784838bb77c55.jpg)
107-西尾市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/7340922f904560205328167b7e496fa8.jpg)
108-チェックポイント
ラッキーナンバーは、68番です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/47607aad6555164b89c09a3b4370db3f.jpg)
109-三河工芸ガラス美術館
数年ぶりに訪問しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/8a71a67b2cc0c6669602f30a5c952677.jpg)
110-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/be0e57d12c7d3d5f1d3f03ce954cb775.jpg)
111-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f3/6e6cd68293b0ea0706c89f981ba68fee.jpg)
112-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c4/53f061a824ca5e9244f40b292cc7fffb.jpg)
113-三河工芸ガラス美術館
入口で、デジカメを預けます、
これからは、携帯のカメラでの撮影です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/1180912e3ceea55a5f0971f170665cf5.jpg)
114-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/159092cb8b95d7c093af7b32fd61765f.jpg)
115-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/93fdcdb6047f6c6eb34c212fb9322147.jpg)
116-三河工芸ガラス美術館
万華鏡です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/3a9aac6424a5609a542f6bacb983295f.jpg)
117-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/70a837529ae9eabce9217e02c8770588.jpg)
118-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/2cb424517b8094a15848ee9e6de4a38a.jpg)
119-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/857ec2ef492ad7bcba366e84263ffd51.jpg)
120-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cb/93bf06d99193c29b0680b61623278907.jpg)
121-三河工芸ガラス美術館
巨大万華鏡の中です-四季を表しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/9ef133398a03da3b9d82b9e092f40a6a.jpg)
122-三河工芸ガラス美術館
巨大万華鏡の中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/13cc1c0b90558f53b9797b04d92d42b1.jpg)
123-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fc/777f3b76484f472410cbe0e7b832c86c.jpg)
124-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/24ea89420e05a84e34ce462f7b0a9f55.jpg)
125-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/e75d99686a559ee61bc0d9eeac72287d.jpg)
126-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/3f83afaa3ce17961be404f30d661829b.jpg)
127-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/e2f6925768781243c2d489233d3dd43d.jpg)
128-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/52/bb97db61fd8b8c4af6213c112e874e23.jpg)
129-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b4/d1766cfdd9ac511df56e1604f7476525.jpg)
130-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/c91e79b011107c65f9ed48ec55ab0c84.jpg)
続きは、明日です。
『新たな西尾発見!三河工芸ガラス美術館からスギ薬局ウエルネスフェスタ』
福地駅は、吉良吉田行の30分に1本の為か、
スタート前は、少なかったが、
スタート過ぎに満員電車が到着していました(^◇^)
酪牧場(北村牧場)を出た所で、花に詳しいハイカーさんにお会いして、
久しぶりにハイキングをご一緒しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
8.5Km(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
101-福地駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f9/4409059ed5b7b8681373521aa2dfd2b4.jpg)
102-コミュニティバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/15f58d54f891319b21b42b242b020680.jpg)
103-福地駅スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/915c463208cdff8078d89324557c1255.jpg)
104-酪牧場(北村牧場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/d20c710a29a84506a0a0940296c56ce5.jpg)
105-酪牧場(北村牧場)
チーズ売り場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/e475404c5337e008a834bef00c446314.jpg)
106-酪牧場(北村牧場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/0853c756c0b3749f95d784838bb77c55.jpg)
107-西尾市のマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/7340922f904560205328167b7e496fa8.jpg)
108-チェックポイント
ラッキーナンバーは、68番です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/47607aad6555164b89c09a3b4370db3f.jpg)
109-三河工芸ガラス美術館
数年ぶりに訪問しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/8a71a67b2cc0c6669602f30a5c952677.jpg)
110-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/be0e57d12c7d3d5f1d3f03ce954cb775.jpg)
111-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f3/6e6cd68293b0ea0706c89f981ba68fee.jpg)
112-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c4/53f061a824ca5e9244f40b292cc7fffb.jpg)
113-三河工芸ガラス美術館
入口で、デジカメを預けます、
これからは、携帯のカメラでの撮影です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/1180912e3ceea55a5f0971f170665cf5.jpg)
114-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/159092cb8b95d7c093af7b32fd61765f.jpg)
115-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/93fdcdb6047f6c6eb34c212fb9322147.jpg)
116-三河工芸ガラス美術館
万華鏡です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/3a9aac6424a5609a542f6bacb983295f.jpg)
117-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/70a837529ae9eabce9217e02c8770588.jpg)
118-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/2cb424517b8094a15848ee9e6de4a38a.jpg)
119-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/857ec2ef492ad7bcba366e84263ffd51.jpg)
120-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cb/93bf06d99193c29b0680b61623278907.jpg)
121-三河工芸ガラス美術館
巨大万華鏡の中です-四季を表しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/9ef133398a03da3b9d82b9e092f40a6a.jpg)
122-三河工芸ガラス美術館
巨大万華鏡の中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/13cc1c0b90558f53b9797b04d92d42b1.jpg)
123-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fc/777f3b76484f472410cbe0e7b832c86c.jpg)
124-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/24ea89420e05a84e34ce462f7b0a9f55.jpg)
125-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/e75d99686a559ee61bc0d9eeac72287d.jpg)
126-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/3f83afaa3ce17961be404f30d661829b.jpg)
127-三河工芸ガラス美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/e2f6925768781243c2d489233d3dd43d.jpg)
128-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/52/bb97db61fd8b8c4af6213c112e874e23.jpg)
129-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b4/d1766cfdd9ac511df56e1604f7476525.jpg)
130-ハイキング道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/c91e79b011107c65f9ed48ec55ab0c84.jpg)
続きは、明日です。