2018年11月23日の巡礼
『天下人家康公生誕の地を求めて完結!第4回岡崎地蔵めぐり』
昨日の続きです
北岡崎駅スタート→23番大樹寺→22番九品院山寺→20番観音教会→
19番蓮馨寺→18番永泉禅寺→17番貞寿寺(能見不動尊)→
10番源空寺→8番甲山寺→菅生神社ゴール→東岡崎駅
7.5Km(14.536歩)の巡礼でした。
201-22番九品院-山門
山号 清浄山極楽寺九品寺
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
202-22番九品院-善光寺堂
203-22番九品院-善光寺堂
一光三尊阿弥陀如来
念写失敗
204-22番九品院-地蔵堂
205-22番九品院-地蔵堂-地蔵大菩薩
念写です
206-22番九品院-大師堂
207-22番九品院-大師堂
念写です
208-22番九品院-大師堂-弘法大師
念写です
209-22番九品院-本堂
210a-22番九品院-本堂-阿弥陀如来
念写です
210b-22番九品院-本堂-阿弥陀如来
念写です
211-22番九品院-境内
212-22番九品院-境内
213-22番九品院-境内
214-大沼街道
215-大沼街道
216-伊賀川
217-伊賀川
218-20番観音教会-山門
山号 補陀落山観音堂(観音教会)
宗派 浄土宗
本尊 観世音菩薩(密仏)地蔵菩薩(密仏)
219-20番観音教会-三十三観世音菩薩
220-20番観音教会-地蔵菩薩
221-20番観音教会-本堂
念写です
222-20番観音教会-本堂
念写です
223-20番観音教会-本堂-十一面観世音菩薩
念写です
224-19番蓮馨寺-山門
山号 佉羅陀山蓮馨寺
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
225-19番蓮馨寺-山門
226-19番蓮馨寺-本堂
227-19番蓮馨寺-本堂-阿弥陀如来
念写です
228-19番蓮馨寺-本堂-地蔵菩薩
念写です
229-19番蓮馨寺-本堂-地蔵菩薩
念写です
230-19番蓮馨寺-本堂-地蔵菩薩
念写です
続きは、明日です。
『天下人家康公生誕の地を求めて完結!第4回岡崎地蔵めぐり』
昨日の続きです
北岡崎駅スタート→23番大樹寺→22番九品院山寺→20番観音教会→
19番蓮馨寺→18番永泉禅寺→17番貞寿寺(能見不動尊)→
10番源空寺→8番甲山寺→菅生神社ゴール→東岡崎駅
7.5Km(14.536歩)の巡礼でした。
201-22番九品院-山門
山号 清浄山極楽寺九品寺
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
202-22番九品院-善光寺堂
203-22番九品院-善光寺堂
一光三尊阿弥陀如来
念写失敗
204-22番九品院-地蔵堂
205-22番九品院-地蔵堂-地蔵大菩薩
念写です
206-22番九品院-大師堂
207-22番九品院-大師堂
念写です
208-22番九品院-大師堂-弘法大師
念写です
209-22番九品院-本堂
210a-22番九品院-本堂-阿弥陀如来
念写です
210b-22番九品院-本堂-阿弥陀如来
念写です
211-22番九品院-境内
212-22番九品院-境内
213-22番九品院-境内
214-大沼街道
215-大沼街道
216-伊賀川
217-伊賀川
218-20番観音教会-山門
山号 補陀落山観音堂(観音教会)
宗派 浄土宗
本尊 観世音菩薩(密仏)地蔵菩薩(密仏)
219-20番観音教会-三十三観世音菩薩
220-20番観音教会-地蔵菩薩
221-20番観音教会-本堂
念写です
222-20番観音教会-本堂
念写です
223-20番観音教会-本堂-十一面観世音菩薩
念写です
224-19番蓮馨寺-山門
山号 佉羅陀山蓮馨寺
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
225-19番蓮馨寺-山門
226-19番蓮馨寺-本堂
227-19番蓮馨寺-本堂-阿弥陀如来
念写です
228-19番蓮馨寺-本堂-地蔵菩薩
念写です
229-19番蓮馨寺-本堂-地蔵菩薩
念写です
230-19番蓮馨寺-本堂-地蔵菩薩
念写です
続きは、明日です。