令和7年1月17日の散策
『徳川園の冬牡丹』
冬牡丹が咲いてると聞いたので、寒くても出かけました、
冬牡丹が綺麗に咲いていましたが、
天気が晴れていても、撮影中に太陽が雲に入ったりで、
撮影に苦労しました。
冬牡丹が綺麗に咲いていましたが、
天気が晴れていても、撮影中に太陽が雲に入ったりで、
撮影に苦労しました。
冬に咲く牡丹は、寒牡丹と言っていますが間違いです。
「冬牡丹」
春に咲く牡丹を温度管理などにより“春だよ”と思わせて冬に咲かせたもの。
「寒牡丹」
春と冬に咲く品種で、牡丹自身が寒いことを知りながら咲く。
(寒牡丹は冬に咲くときは、花だけで葉は無いです)
101-島錦

102-島錦

103-紅輝獅子

104-牡丹園

105-島大臣

106-島大臣

107-島の藤

108-島の藤

109-紅輝獅子

110-紅輝獅子

111-連鶴

112-連鶴

113-島大臣

114-島大臣

115-紅輝獅子

116-紅輝獅子

117-出雲神楽

118-出雲神楽

119-八千代椿

120-八千代椿

121-島の藤

122-島の藤

123-紅輝獅子

124-紅輝獅子

125-新国色

126-新国色

127-新国色

128-島大臣

129-島大臣

続きは、明日です。