2014年11月1日のお遍路
『歩いて巡拝知多四国 第13回巡拝』
昨日の続きです。
阪神タイガースファンの涙雨は、止むことは有りませんでしたm(__)m
内海駅→シャトルバス→40番影向寺→41番西方寺→42番天龍寺→
番外奥の院→43番岩屋寺→28番永寿寺→つくだ煮街道ゴール→
シャトルバス→内海駅9.5Km(15.785歩)のお遍路でした。
301-番外奥之院-山門
大慈山 岩屋寺奥之院【いわやじおくのいん】
【尾張高野山宗】【本尊/聖観世音菩薩】
【知多四国番外】【知多本四国1番】【南知多観音番外】【知多西国2番】
【くるま六地蔵/別格】
302-番外奥之院-三重塔
303-番外奥之院-本堂
304-番外奥之院-本堂-観世音菩薩・弘法大師
念写です。
305-番外奥之院-本堂-観世音菩薩
念写です。
306-番外奥之院-本堂⁻弘法大師
念写です。
307-遍路道
308-遍路道
309-遍路道
お遍路さんは、ずぶぬれに成っています。
310-遍路道
キャベツ畑です。
311-遍路道
緩い坂道が続きます。
312-遍路道
ヤット下り坂に成りました。
313-遍路道
314-28番永寿寺-山門
浄光山 永寿寺【えいじゅじ】
【西山浄土宗】【本尊/木像阿弥陀如来立像】
【知多四国28番】【島崎大師2番】【知多百観音38番】【知多秩父26番】
【法然知多5番】
315-28番永寿寺-本堂
316-28番永寿寺-本堂-阿弥陀如来
念写です。
317-28番永寿寺-本堂-阿弥陀如来
念写です。
318-28番永寿寺-大師堂
319-28番永寿寺-大師堂-香台・伊藤萬蔵奉納品
320-28番永寿寺-大師堂-弘法大師
念写です。
321-28番永寿寺-大師堂-弘法大師
念写です。
322-つくだ煮街道
323-つくだ煮街道ゴール
324-つくだ煮街道ゴール
325-第13回巡拝記念品
明日は、11月2日のハイキングです。
『歩いて巡拝知多四国 第13回巡拝』
昨日の続きです。
阪神タイガースファンの涙雨は、止むことは有りませんでしたm(__)m
内海駅→シャトルバス→40番影向寺→41番西方寺→42番天龍寺→
番外奥の院→43番岩屋寺→28番永寿寺→つくだ煮街道ゴール→
シャトルバス→内海駅9.5Km(15.785歩)のお遍路でした。
301-番外奥之院-山門
大慈山 岩屋寺奥之院【いわやじおくのいん】
【尾張高野山宗】【本尊/聖観世音菩薩】
【知多四国番外】【知多本四国1番】【南知多観音番外】【知多西国2番】
【くるま六地蔵/別格】
302-番外奥之院-三重塔
303-番外奥之院-本堂
304-番外奥之院-本堂-観世音菩薩・弘法大師
念写です。
305-番外奥之院-本堂-観世音菩薩
念写です。
306-番外奥之院-本堂⁻弘法大師
念写です。
307-遍路道
308-遍路道
309-遍路道
お遍路さんは、ずぶぬれに成っています。
310-遍路道
キャベツ畑です。
311-遍路道
緩い坂道が続きます。
312-遍路道
ヤット下り坂に成りました。
313-遍路道
314-28番永寿寺-山門
浄光山 永寿寺【えいじゅじ】
【西山浄土宗】【本尊/木像阿弥陀如来立像】
【知多四国28番】【島崎大師2番】【知多百観音38番】【知多秩父26番】
【法然知多5番】
315-28番永寿寺-本堂
316-28番永寿寺-本堂-阿弥陀如来
念写です。
317-28番永寿寺-本堂-阿弥陀如来
念写です。
318-28番永寿寺-大師堂
319-28番永寿寺-大師堂-香台・伊藤萬蔵奉納品
320-28番永寿寺-大師堂-弘法大師
念写です。
321-28番永寿寺-大師堂-弘法大師
念写です。
322-つくだ煮街道
323-つくだ煮街道ゴール
324-つくだ煮街道ゴール
325-第13回巡拝記念品
明日は、11月2日のハイキングです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます