ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

伝統に息づく大地の鼓動が聞こえるお田植祭-1

2024-07-21 06:00:00 | 日記

令和6年6月24日のハイキング
近鉄ハイキング

『伝統に息づく大地の鼓動が聞こえるお田植祭』

志摩磯部駅スタート→伊雑宮→伊雑宮御田植祭→
竹取り神事→御田植の神事→上之郷駅ゴール

本来はハイキングですが、伊雑宮御田植祭を熱心に見学していたら
お昼に成り、ハイキングに行こうとしたら、雨が降ってきたので、
上之郷駅に行って帰りましたm(__)m
竹取り神事は泥んこ遊びでなく、立派な神事です、
誤解の無い様にお願い致します。
曇り空で、蒸し暑い日での伊雑宮御田植祭でした。

101-志摩磯部駅
参加者は少ない、28人目です。

102-散策道

103-散策道

104-伊雑宮-参道

105-伊雑宮-参道

106-伊雑宮-御神田
ここで、伊雑宮御田植祭が行われます。

107-伊雑宮-御田植祭式次第

108-伊雑宮-標柱・鳥居
お祭りの人は、出発した後です。

109-伊雑宮-境内

110-伊雑宮-境内

111-伊雑宮-巾着楠

112-伊雑宮-巾着楠

113-伊雑宮-修祓所

114-伊雑宮-古殿地

115-伊雑宮-本殿

116-伊雑宮-本殿

117-伊雑宮-参道(伊雑宮より御料田に参進)
行列を追いかけました、間に合いました(^◇^)

118-伊雑宮-参道

119-伊雑宮-参道(作長)

120-伊雑宮-参道(市長)

121-伊雑宮-参道(朳・田道人)

122-伊雑宮-参道(早乙女)

123-伊雑宮-参道(早乙女)

124-伊雑宮-参道(ささら摺)

125-伊雑宮-参道(倭姫命)

続きは、明日です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニングの街豊橋~色濃く残るコーヒー文化を訪ねて-4

2024-07-20 06:00:00 | 日記

令和6年6月22日のハイキング
さわやかウォーキング

『モーニングの街豊橋~色濃く残るコーヒー文化を訪ねて』

豊橋駅スタート→ときわ通り→こども未来館ココニコ→
吉田神社→豊橋市公会堂→水上ビル→豊橋市まちなか広場→
豊橋駅ゴール  5.5Km(13.312歩)のハイキングでした。

昨日の続きです。

401-水上ビル

402-水上ビル
コロッケは美味しかったです(^◇^)

403-水上ビル

404-水上ビル-焙煎研究所

405-水上ビル

406-PLAT

407-豊橋市防災ひろば

408-豊橋市防災ひろば
防災備蓄倉庫・かまどベンチ・マンホールトイレが
入っています。

409-豊橋駅

410-ハイキング道

411-ハイキング道

412-ハイキング道

413-JR東海道線

414-わおん

415-GREEN CAFE

416-ハイキング道

417-喫茶マスカ

418-ハイキング道

419-ハイキング道

420-ハイキング道

421-豊橋駅

422-豊橋駅

423-豊橋駅-豊橋観光案内所
マンホールカードを貰います。

424-豊橋駅-豊橋観光案内所-マンホールカード
豊橋市役所ロットは014、豊橋観光案内所ロットは017です。

425-豊橋駅-ゴール

明日は、6月24日の散策です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニングの街豊橋~色濃く残るコーヒー文化を訪ねて-3

2024-07-19 06:00:00 | 日記

令和6年6月22日のハイキング
さわやかウォーキング

『モーニングの街豊橋~色濃く残るコーヒー文化を訪ねて』

豊橋駅スタート→ときわ通り→こども未来館ココニコ→
吉田神社→豊橋市公会堂→水上ビル→豊橋市まちなか広場→
豊橋駅ゴール  5.5Km(13.312歩)のハイキングでした。

昨日の続きです。

301-レインボータワー

302-レインボータワーよりの眺め

303-水上ビル

304-牟呂用水

305-水上ビル

305-水上ビル-ビグラシ珈琲

306-水上ビル
閉まっています(>_<)

306-水上ビル-クローバー

307-水上ビル

308-水上ビル

309-水上ビル

310-水上ビル

311-水上ビル

312-フリーマーケット

313-水上ビル

314-水上ビル

315-水上ビル

316-水上ビル

317-水上ビル

318-水上ビル

319-水上ビル

320-em CAMPUS CAFE

321-em CAMPUS CAFE

322-豊橋市まちなか広場

323-豊橋市まちなか広場

324-豊橋市まちなか広場

325-豊橋市まちなか広場

326-豊橋市まちなか広場
美味しかったです(^◇^)

 

続きは、明日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニングの街豊橋~色濃く残るコーヒー文化を訪ねて-2

2024-07-18 06:00:00 | 日記

令和6年6月22日のハイキング
さわやかウォーキング

『モーニングの街豊橋~色濃く残るコーヒー文化を訪ねて』

豊橋駅スタート→ときわ通り→こども未来館ココニコ→
吉田神社→豊橋市公会堂→水上ビル→豊橋市まちなか広場→
豊橋駅ゴール  5.5Km(13.312歩)のハイキングでした。

昨日の続きです。

201-入河屋
和菓子屋さんです。

202-びーどろ

203-吉田神社-標柱・鳥居

204-吉田神社-吉田宿

205-吉田神社-参道

206-吉田神社-手筒花火発祥の地

207-吉田神社-祇園祭

208-吉田神社

209-吉田神社-拝殿

210-豊川

211-歩兵第壱八聯隊西門

212-歩兵第壱八聯隊西門

213-豊橋市電

214-豊橋市役所
豊橋市役所のマンホールカードは、4月1日より
市役所で配布、土日は豊橋駅の豊橋観光案内所で配布です。

215-豊橋市公会堂

216-豊橋市公会堂
豊橋役所のマンホールカードは、3月31日で配布終りです、
豊橋市役所が修理工事が終わったので、
豊橋市役所に変わりました。

217-豊橋市公会堂-豊橋市のマンホール

218-豊橋市電

219-豊橋市電

220-豊橋市電

221-モンペリエ

222-モンペリエ
モーニングは、終わっています。

223-ハイキング道

224-ハイキング道

225-ハイキング道

226-ハイキング道

227-ハイキング道

続きは、明日です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニングの街豊橋~色濃く残るコーヒー文化を訪ねて-1

2024-07-17 06:00:00 | 日記

令和6年6月22日のハイキング
さわやかウォーキング

『モーニングの街豊橋~色濃く残るコーヒー文化を訪ねて』

豊橋駅スタート→ときわ通り→こども未来館ココニコ→
吉田神社→豊橋市公会堂→水上ビル→豊橋市まちなか広場→
豊橋駅ゴール  5.5Km(13.312歩)のハイキングでした。

晴れているが蒸し暑い日のハイキングです。
今日のハイキングの目的は、モーニングを楽しむ
ハイキングです。
風花の近くに来たら、6人ぐらいが出てきたので、
入ったらボリュウムが有り美味しかったです(^◇^)
豊橋市まちなか広場のたこ焼き・水上ビルのコロッケも
美味しかったです(^◇^)

101-豊橋駅

102-豊橋駅スタート

103-豊橋駅-豊橋市電

104-風花

105-風花のモーニング

106-風花のモーニング
ボリュウムが有り美味しかったです(^◇^)

107-風花のモーニング

108-風花のモーニング

109-ときわ通り

110-ときわ通り

111-ときわ通り-鈴木こ珈琲店
満員です。

112-ときわ通り-マッターホーン
満員です。

113-豊橋市の企業マンホール

114-豊橋市の企業マンホール

115-こども未来館ココニコ

116-こども未来館ココニコ

117-こども未来館ココニコ

118-こども未来館ココニコ-ロビー
マンホールカードを貰いました。

119-こども未来館ココニコ

120-こども未来館ココニコ-豊橋市のマンホール

121-こども未来館ココニコ-豊橋市のマンホールカード
マンホールカードのロットは、012です。

122-こども未来館ココニコ-豊橋市のマンホール

123-こども未来館ココニコ-豊橋市のマンホール

124-ハイキング道

125-ハイキング道

126-ハイキング道

127-ハイキング道

128-ハイキング道

129-水野コーヒー
超満員です。

130-水野コーヒー

続きは、明日です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする