西寄りの風により、終日、波がありザワつきました。
水中も底揺れがありました。
東側のエントリー口は波の当たりが弱く、スムーズにエントリーできました。
砂が巻き上がってしまわないか心配していましたが、透明度はキープしています!
水温:21~22℃ 透明度:15~20m
黄金崎公園ビーチ生物情報!!!
カスザメ
調査ダイブの1本で2個体のカスザメに出会いました。体長は40cmくらいの子と30cmくらいの子です!
これから水温が下がってくると出会える確率も上がってくるかと思います(^▽^)/
マツカサウオ
再登場してからは同じ場所にいてくれるようになりました。海藻の陰に隠れてしまうことが多く、なかなか全身を見せてくれることが少ないのですが、静かに待ていると出てきてくれます♡
クダゴンベ
水深18mでも今日はそこそこ揺れてしまっていました。クダゴンベも揺れに合わせてあっち向いたりこっち向いたりと可愛らしい姿を見せてくれました~。
イロカエルアンコウ
こちらも深い場所に長いこといてくれてます。たまに撮影しにくい位置に移動している時がありますが、今日は撮影しやすいポジションに待機してくれました(笑)
まだまだ小さく可愛いサイズですので、探してみてください。
今日はカエルアンコウを探そうとすると目に入るのは全てウミウシ・・・
小さい子からご紹介していきます!
イナバミノウミウシ
小さいけれど、黄金崎で見られるようになると多くのダイバーさんからリクエストを頂きます!けれど、小さい過ぎてわからない時も・・・( ̄▽ ̄;)
体長5mmくらいのとても小さい子です!大人の目には辛いかも・・・。
ツルガチゴミノウミウシ
黒い触角が特徴的でよく動き回る子です
見つかると少し嬉しい気持ちになります。ミノウミウシ系はウミウシの中でも比較的大きな個体が多いので探しやすくて助かります(^▽^)/
体長は1cmくらいです!
ヒブサミノウミウシ
ゴージャスな色合いがとても綺麗なウミウシです。砂地をゆっくりと進んでいく姿はとても目立ちます!
体長は2cmくらいです。
明日は東寄りの風に変わるので、海況も落ち着いてくるかと思います。
透明度がいい割に小さいものを探してしまいました。浅場ではスズメダイやイサキが群れています!
今見られている生物たち
ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、ヒメオニハゼ、アオハナテンジクダイ、コンゴウテンジクダイ、アオサハギ、イソギンチャクモエビ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、セボシウミタケハゼ、ホシギンポ、クマノミBABY、キイロハギ、イロカエルアンコウ(黒・オレンジ)、クマドリカエルアンコウ(2匹)、カミソリウオ、ニシキフウライウオ、キツネアマダイ、ヤセアマダイ、チンアナゴ、ウメイロモドキ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、ゴマハギ、ミヤケテグリなどなど~
それでは!
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。
今日のログ担当は小さいものを探すことがマイブームのモコでした~
また次回(@^^)/~~~