教室・パパ先生がデザイナー・陶芸家になっていたので陶芸教室など1000人を超える卒業生となり現在は面接・簡単な試験・主に紹介などでプロ作家を生み出す教室となっています。去年も三名、美大に11月から2月の段階で合格。
各大学によって採用入試の内容は異なりますがまずは基本中の基本デッサンと考え方が出来なくては合格しません。そして入学し卒業しても作家・や勤め先も決まりません。クリエーティブの世界は覚えることでは無くて、考える事。そして制作できなければなりません。多くの生徒さんが画家・デザイナー・アニメーター・ゲームクリエーター(任天堂・セガ・他)その他美術編集者・学芸員などで活躍しています。
中学生ぐらいからデッサンを学び始めるのか理想でしょう。
もうAIの半数以上の人間の仕事をし始めました。学歴社会は終わったのです。小学生が社長をやる時代が始まっています。
世界情勢・天災・戦争。今人類はとてつもなき危機的状況です。
それらを考えるのもやはり政治家よりくりクリエーターの方が今は向いているように思えます。
過去の偉人達は皆さんクリエーターでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ac/bf432ad84ce13bafcd268506133a59ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/8abdde94399c7a07d89d95c121e57865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/17cac2b7f87c8441ca656e3964993790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/4b846b05fa1f9300ac0917a3036903f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ac/bf432ad84ce13bafcd268506133a59ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/8abdde94399c7a07d89d95c121e57865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/17cac2b7f87c8441ca656e3964993790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/4b846b05fa1f9300ac0917a3036903f6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます