【大阪・梅田】コスパ・ボリューム満点!サラリーマンに大人気な海鮮ランチ 2024/7/30 (グルちゃんグルメ【大阪・関西グルメ】)←「隆勢丸」お造り定食は多少値上げ
東洋水産、パックご飯55品を11月から値上げ 2024/7/30 日本経済新聞
昭和産業、油脂製品値上げ 10月1日納品分から 2024/7/30 日本経済新聞
名物は500円の「麻婆そば」酒もつまみも安すぎる、池袋の“行列のできるそば屋”は値段も経歴も破格だった《店主はフィリピンパブ出身》 2024/7/30 (文春オンライン)←「創作生蕎麦 梟小路」先日値上げを告知
猛暑に販売を止めたくない!人気アイス「サクレ」、前倒しで「1月」から作り始めていた…顧客の期待を裏切らない「生産体制の秘密」2024/7/31 現代ビジネス←「サクレレモン」 2018年からの5年間で価格改定を繰り返し値上げ
【福岡市 箱崎】1階で購入したパンの持ち込みもできる!ドリンクが美味すぎる穴場カフェ&書店 2024/7/31 (げきぐる)←「キタノカオリ角食パン(378円、ハーフ:205円」(8月より400円、ハーフサイズ216円に値上げ予定)
日本ハム、ハムなど50品目値上げ 10月から最大22% 2024/8/1 日本経済新聞
倒産企業が10年で最多に 物価高騰・賃金上昇に立ち向かう讃岐うどん店の“企業努力”【急上昇N香川】 2024/8/1 OHK岡山放送←「ひさ枝」 8月1日からはうどんや天ぷらなど全品最大50円値上げ
「おかめ納豆」値上げ タカノフーズ 2024/8/1 時事通信
「ブラックサンダー」9月から値上げ 有楽製菓、35円→40円に 2024/8/2 日本経済新聞
ハム・ソーなど値上げ 10月からフードリエ 2024/8/3 食品新聞
J-オイルミルズ 10月から油脂値上げ 製造・物流コスト上昇 2024/8/3 食品新聞
コーヒー1杯に出せるのは「500円」 カフェ倒産が過去最多、本当の要因は? #くらしと経済 2024/8/4 (Yahoo!ニュース オリジナル 特集)←東京・三鷹市「珈琲松井商店」2024年6月1日から珈琲豆、人件費の高騰により値上げを発表
「ハッピーターン」値上げ 亀田製菓、10月から約9% 2024/8/5 共同通信
【佐賀市】夏はシューアイスが人気!破格のおやつはその歴史約40年、路地裏のシュークリーム屋さん。 2024/8/5 (しろいリンゴ)←「マウンテン枳小路(げすこうじ)」現在、シュ―クリームは90円に10円値上げ。マドレーヌも10円のみの値上げ
カカオ豆不作、チョコレート直撃 製品値上げ続々 北海道内メーカーにも影響 2024/8/6 北海道新聞←石屋製菓は4月、「白い恋人」の価格を1年半ぶりに引き上げ。道南食品(函館)は9月、「北海道雪ショコラきらゆき」など自社商品について、9~30%の値上げを予定
ハウス食品、家庭用香辛料値上げ ラー油など11月から 2024/8/6 日本経済新聞
タカキベーカリー、9月1日から値上げ 石窯パンなど平均3.8% レーズンとオリーブ油が値上がり 2024/8/8 中国新聞デジタル
ファーストキッチン「FKランチセット」に新商品、特製のバンズやパティを使用した「クラシックバーガー」と「Jr.クラシックバーガー」を投入、セット価格は550円から850円を用意、8月19日から開始 2024/8/8 食品産業新聞社ニュースWEB←「若鶏のチキン竜田サンド」セットは600円から650円に値上げ
【大阪市生野区】ネタが大きくて大満足! 生野区の超有名店「たっちゃん寿司」で昼飲み! 2024/8/8 (ぺるたろう)←価格は以前(約2年前紹介)と比較すると高い
鰻の成瀬、ニホンウナギのうな重300円値上げ 原料高騰 2024/8/8 日本経済新聞
ブルドックソース、業務用ソース11月値上げ 10〜15% 2024/8/9 日本経済新聞
カバヤ食品、チョコ菓子値上げ カカオ高騰で7品 2024/8/9 共同通信
【大阪市】旨い!お得な居酒屋ランチ800円!19日から価格改定!50円割引券もその他のサービスも継続 2024/8/7 (tu-ki)←「呑み処 やまだ屋」19日からランチメニューは50円アップ
「親と一緒なら子どもはスムージー無料」京都の青果店、「おすそ分け」文化が今どきに…その仕組みとは 2024/8/12 (まいどなニュース)←「マルシェノグチ」 1杯250円だったが、昨年末、原価高騰などから350円への値上げを検討
亀田製菓や岩塚製菓、「ハッピーターン」など米菓値上げ 原材料価格など高騰で 2024/8/13 日本経済新聞←越後製菓も今月1日出荷分から「味の追求」シリーズ23商品を約4〜11%値上げ。9月2日出荷分からも17商品を約6〜18%値上げ。
行列の出来ないウマい店!!シンプルだけど奥ゆかしい”地鶏醤油”ラーメン!! 2024/8/14 (ラーメンたろしん)←『中華そばなかはら』 現在は30円ほど値上げ
人気スーパー「オーケー」二宮涼太郎社長に聞く 顧客満足度14年連続1位“躍進”と“強さ”の理由とは【Bizスクエア】 2024/8/14 TBS NEWS DIG Powered by JNN←少し値上げしたが、「ロースかつ重」は値段が税別で307円
【イチバン!!】北海道の東側・道東地域で絶大人気「カレーショップ インデアン」長年愛される“味の秘密” 2024/8/14 HTB北海道ニュース←先月、物価高騰のため値上げ
「最盛期は40店舗超も、コロナで2店舗に…」 大阪府民にはおなじみ「ジューサーバー」の驚きの現在とは? 2024/8/15 東洋経済オンライン←この7月にも値上げ
【札幌市】窓側の席があいていたらラッキー!券売機も登場の札幌市役所18階レストランライラック 2024/8/15 (ムライヒロコ)←6月3日より「ほろ酔いセット」と「生ビール」が価格改定。ほろ酔いセット 1000円 → 1200円、生ビール 400円 → 450円
【家系】吉村家直系!しょっぱ美味い家系ラーメンが五臓六腑に染み渡る!! 2024/6/30 (ラーメンたろしん)←大田区蒲田駅『環2家蒲田店』 現在は50円ほど値上がり
【家系】吉村家直系の杉田家出身!?深夜1時まで営業!!濃厚なスープが美味い家系ラーメン!! 2024/7/6 (ラーメンたろしん)←横浜市黄金町駅『黄金家』 ラーメン並麺かため、味こいめ。現在は60円程値上がりして810円
【家系】ライス無料食べ放題!コスパ最強の濃厚家系ラーメンが美味い!! 2024/7/10 (ラーメンたろしん)←横浜市日吉駅『家系ラーメン大輝家』 現在は50円程値上がり
ラーメン週6杯以上食べる私が選ぶ、お勧めのラーメンショップ!!朝8時から営業!! 2024/7/11 (ラーメンたろしん)←川崎大師駅『ラーメンショップ大師店』 現在は100円程値上がり
毎週金曜日は500円!これぞ安くて美味いラーメンショップ!! 2024/7/15 (ラーメンたろしん)←横浜市都筑区『ラーメンショップ荏田店』 全体的に50円程値上がりでも安い
【家系】電撃復活!!もう一生食べれないかと思われた濃厚家系ラーメン!! 2024/7/16 (ラーメンたろしん)←横浜市東白楽駅『とらきち家光』 とらきち家時代から50円程値上がり
創業70年以上!食べログ百名店EAST選出は伊達じゃない!!ホスピタリティも文句なし!! 2024/7/17 (ラーメンたろしん)←本厚木駅『中華そば麺や食堂本店』 しお、限定が少し値上がり
伝説の環七”土佐っ子ラーメン”の流れをくむ創業21年目の”背脂チャッチャ系”!! 2024/7/26 (ラーメンたろしん)←品川区大崎広小路駅『平太周 味庵』 現在100円程値上がり
【家系】あの六角家&豚骨ラーメン店出身でハイブリッド営業!!ランチライス無料でお腹一杯に!! 2024/7/30 (ラーメンたろしん)←江戸川区小岩駅『横浜家系ラーメン作田家』 価格改定
【家系】安くて、しょっぱ旨い家系ラーメン!!ゴマ系店で刺激を感じる一杯!! 2024/8/3 (ラーメンたろしん)←横浜市星川駅『濱壱家』 現在は50円ほど値上がり
【家系】朝4時から営業で、朝ラーメンが楽しめる人気の家系ラーメン店!! 2024/8/6 (ラーメンたろしん)←横浜市和田町駅『どんとこい家』 6月から100円程値上がり
食べログ百名店2024に選出された、”担々麺”は本場の味が楽しめる貴重な一杯!! 2024/8/12 (ラーメンたろしん)←川崎駅『四川料理 松の樹』 現在ランチメニューは全体的に100円ほど値上がり
【家系】大盛無料!!30年以上愛されたコスパ最強の家系ラーメン!!深夜3時まで営業!! 2024/8/16 (ラーメンたろしん)←自由が丘駅『ラーメン無邪気南口店』 現在ラーメンは800円、特製は1200円に少し値上げ
六甲バター、家庭用クリームチーズ15%値上げ 10月から 2024/8/16 日本経済新聞
「熟成臭にクレーム」「都内では価格帯が安すぎる」…。博多であれだけ人気な「クサウマい」豚骨ラーメンのお店が、東京ではなかなか増えない理由とは? 2024/8/18 東洋経済オンライン←東京・高田馬場「博多ラーメン でぶちゃん」 2023年12月から博多ラーメンを1100円に値上げ、2年間で6割の値上げ
【全7軒】大宮の寿司ランチでおすすめの店はここ! 2024/8/18 (富江弘幸)←「豊鮨」ちょっと前は「にぎり11かん」1,000円、「海鮮ちらし」1,000円があったが値上げされてメニュー変更
【青森市】「西中華そば店」はつけ麺も絶品です 2024/8/19 (10million)←2024年6月1日より価格改定
ロイヤルホスト、ステーキなど一部商品を値上げ 9月に 2024/8/19 日本経済新聞
【オモウマい店でも話題のお店】小鉢20種類以上!メイン以外全て食べ放題で最強コスパ!卵かけ麺も絶品!2024/8/20 (ramentimesだいち)←《たこ焼・駄菓子ぷるぷる》日替わりランチ8/19から890円に値上げ
深夜3時まで営業!替玉or大盛無料でコスパ最強の締めの一杯を楽しめる!! 2024/8/22 (ラーメンたろしん)←横浜市鶴見駅『釜炊とんこつがっとん』 現在、ラーメンは800円に値上がり
休業から復活!!ラーメン王国・山形県酒田市出身の店主が作る無化調ラーメン 2023/3/16 (ラーメンたろしん)←『中華そば葉山』 中華そば値上げ
「原価1000円超」独自進化した“天然”かき氷のすごみ 天然氷は日光から仕入れ、1杯手回し132回のこだわり 2024/8/24 東洋経済オンライン←台東区「ひみつ堂」 メロン三昧も7月にそれまでの1900円を2100円に値上げ
埼玉の三大銘菓の“せんべい”悲鳴…コメ17%高騰 草加せんべいの消費減が心配 海外米に切り替えた店、価格が下がれば国産米に戻したい…逆に上がってしまい「本当に困る」 2024/8/24 埼玉新聞←せんべい自体は昨年値上げ
”汁無し担々麺”好きならば、1度は訪れて欲しいお店!! 2024/8/26 (ラーメンたろしん)←横浜市鶴見駅『自家製麺てんか』 現在は100円ほど値上がり
チロルチョコ9月2日に一部商品値上げ、「チロルチョコ〈ミルク〉」など約17%値上げ、「プチロル」の内容量を24gから20gに変更、7月1日の値上げとは別の商品が対象 2024/8/26 食品産業新聞社ニュースWEB
名糖産業 秋冬チョコレート新商品 主軸ブランドの強化推進 付加価値訴求で購買喚起 2024/8/28 食品新聞←アルファベットチョコレート」など主力の大袋商品は、発売以来初の値上げ
創業89年の伝説の街中華!コスパ最強!ノスタルジックな一杯を感じるなら間違いなし!! 2024/8/29 (ラーメンたろしん)←北区王子駅『かいらく』 現在は50円ほど値上がり
10月からボンカレーネオ値上げ 大塚食品が9品目、マッチも 2024/8/29 共同通信
100円の壁 生産コストが上昇しても値上げが難しい納豆 2024/8/29 khb東日本放送←川口納豆は2023年6月に10%から20%の値上げ
銚子電気鉄道 ぬれ煎餅 仕様・価格改定 2024/8/29 鉄道コム
サトウ食品、パックご飯値上げ 原料米高騰で最大14% 2024/9/2 日本経済新聞
タイカレーなど12月値上げ ヤマモリ、原材料費高騰 2024/9/2 共同通信
焼肉きんぐ、グランドメニュー『五大名物』『裏名物』リニューアル、「厚切り上ロース ガリバタ醤油」「ねぎポンで食べる大判サーロイン」「石焼牛タンバーグ」など追加 食品産業新聞社ニュースWEB←食べ放題「きんぐコース」は110円値上げ、「プレミアムコース」は330円値上げ
明治、粉ミルク「ほほえみ」とプロテイン「ザバス」を値上げ 10月から 2024/9/3 日本経済新聞
サンクゼール、ジャムやパスタソースなど62品目を値上げ 2024/9/3 日本経済新聞
新米は去年より1000円以上高く 9月の値上げラッシュ アイスなど食品1392品目 「ブラックモンブラン」も10円値上げ 消費者から“悲鳴” 2024/9/3 TNCテレビ西日本←佐賀県竹下製菓のアイスクリームは10円~20円値上げ、福岡県「八ちゃん堂」のたこ焼きも9月中の値上げ
【相模原市南区】「ヒンヤリ」と「やっぱり王道」がとてもおいしい! 住宅街にある和菓子屋さん 2024/9/3 (みわんこ)←「盛光堂」 2024年9月から原材料高騰で値上げ
*日本経済新聞は電子版
最終更新日:2024/9/4