投資家の目線883(原発再稼働は可能なのか?)
先月末、サハリン2をめぐって動きがあった。『ロシアのプーチン大統領は6月30日、極東の資源開発事業「サハリン2」の運営を新会社に移管するよう命じる大統領令に署名した。日本はサハリ...
投資家の目線884(英国首相の辞任)
ボリス・ジョンソン英首相が閣僚の反乱で辞任させられた。中ロと敵対的だったジョンソン首相排除後は、中ロとの対決は日本に押し付け、英国は中ロとの関係修復がやりやすくなる。英国では鉄道...
投資家の目線835の続き(2022年に入っての食料品の値上げ)その2
「上げたくないのに」小麦高と円安のWパンチで“そうめん”に値上げの波【現場の声】 2022/7/13 RKB毎日放送 ...
投資家の目線885(「ドイツ帝国」が世界を破滅させる)
『「ドイツ帝国」が世界を破滅させる 日本人への警告』(堀茂樹訳 文春新書)は、クリミア半島のロシア編入後の2014年8月に行われたエマニュエル・トッド氏へのインタビューを本にした...
投資家の目線886(通貨問題、エネルギー問題)
7月19日、テヘランでイランのライシ大統領、ロシアのプーチン大統領、トルコのエルドアン大統領が会談した。「プーチン氏はイランとの2国間貿易で米ドルなどの国際通貨に代わり、ロシアの...
投資家の目線887(エネルギー問題、食糧問題)
ドイツがロシアからのガスの使用を減らすことになったため、ドイツ企業は生産を縮小せざるを得なくなっている。「調査対象3500社のうち、16%が生産を縮小あるいは事業の一部を停止して...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事